「静岡県」のニュース (1,930件)
-
10月から「ふるさと納税」ルール厳格化で内容量が減る可能性も…専門家が勧める駆け込み返戻品BEST3
生まれ故郷や応援したい自治体に「納税」という名目で「寄付」することができるということで、08年から始まったふるさと納税制度。地域の名産品など豪華な返戻品がもらえることから、ふるさと納税マニアも急増して...
-
2週間天気 8日~9日は台風13号が東・北日本に接近 お彼岸の頃まで真夏日続出
8日(金)から9日(土)にかけて、台風13号が東海や関東甲信、東北に接近。厳しい残暑に終わりは見えず、沖縄や九州から東北は最高気温30℃以上の真夏日が続きそう。前半:8日(金)~14日(木)台風13号...
-
「台風13号」上陸へ 東海~東北で災害級の大雨や横殴りの雨 ピークいつまで
台風13号はきょう8日午後に東日本に上陸する見込みです。台風13号は、台風の中心の北東側に活発な雨雲があり、午前中から伊豆諸島や関東に活発な雨雲がかかっています。このあとも「非常に激しい雨」や「激しい...
-
台風13号 今夜東日本に接近 関東・東北など台風から離れていても大雨に厳重警戒
関東では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が降っています。台風13号は今夜8日、東日本にかなり接近する予想です。台風から離れた場所でも湿った空気の影響で大雨となるため、油断することなく土砂災害や川の増...
-
たった半日で平年9月の1.6倍の雨量も 土砂災害や川の増水・氾濫に厳重警戒を
台風13号の接近に伴い、関東地方を中心に大雨となっています。千葉県茂原市では12時間降水量が平年9月の1か月分の約1.6倍に達しました。土砂災害や川の増水・氾濫などに厳重に警戒してください。伊豆諸島や...
-
あす8日 関東甲信に台風直撃か 伊豆諸島は今夜~あす午前中 線状降水帯発生の恐れ
関東沿岸にのびる前線や北上中の台風13号周辺の湿った空気の影響で、太平洋側沿岸や伊豆諸島では雨の強まっている所があります。あす8日は台風13号の接近に伴って、関東甲信や東海では滝のような雨が降り、風も...
-
きょう5日 各地で厳しい残暑 関東は再び猛烈な暑さ 熊谷で37℃など体温並みに
きょう5日は、近畿から関東を中心に、最高気温35℃以上の猛暑日になる所も。関東は熊谷で37℃など、再び猛烈な暑さに。熱中症警戒アラートが発表されていない所でも、万全の熱中症対策を。関東また猛烈な暑さき...
-
台風13号 あす8日午後 東海や関東に上陸の恐れ 今夜は次第に荒天へ 交通影響も
台風13号は、あす8日午後には東海や関東にかなり接近し、上陸の恐れがあります。伊豆諸島ではあす8日午前中にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性も。東海や関東甲信はあす8日...
-
「74式戦車」まもなく引退 “しゃちほこ” 部隊が消え“サーベルタイガー” 部隊が見参!? その正体とは
陸上自衛隊の主要装備として長らく配備されていた74式戦車も、元気で走る姿が見られるのはあと少しとなりました。それに伴い、消えゆく伝統の部隊マークと、歩み出したばかりの新部隊マーク、その両方を滋賀県で見...
-
〈愛子さまの夏休み〉宿題を終わらせた小学生に「素晴らしい」の言葉がもれた理由とは…外出もほとんどされず猛勉中―卒論を控える学習院大4年生の夏
「愛子さま~」「雅子さま~」8月21日、那須御用邸にご静養に向かわれる天皇ご一家への大歓迎の歓声が、4年ぶりに栃木県・那須塩原駅にもどってきた。天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、集まった多くの人たちと...
-
30日まだ猛暑 日本海側は体温超え 都心も猛暑日 東北~沖縄に熱中症警戒アラート
きょう30日も厳しい残暑となるでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。東京都心も連日の猛暑日となるでしょう。熱中症警戒アラートも広く発表され...
-
東海に活発な雨雲や雷雲 非常に激しい雨を観測 落雷も発生 午後も大気の状態不安定
きょう24日も大気の状態が不安定になっており、東海には午前中から活発な雨雲や雷雲がかかっています。愛知県新城市作手では7時45分までの1時間に58.0ミリの非常に激しい雨が降りました。午後も所々で雨雲...
-
水道代値上げ年6,330円 人口減で利用者負担が増大、施設の修理代も必要に
各地で、水道代の値上げが相次いでいます。 たとえば岡山市は’24年度から平均20.6%の値上げを予定しています。3~4人家庭の平均的な使用量とされる40立方メートルの場合、2カ月分の料金が5...
-
「危ないから!」日本海を250km以上 漂流ボートを青森沖で発見 海上保安庁が海遊びに警鐘
東京~浜松間を漂流したことになるそう。閉鎖された海水浴場は危険なので泳がないように海上保安庁は2023年8月22日、公式X(旧ツイッター)において海で遊ぶ際の危険性について警鐘を鳴らす画像を公開しまし...
-
今夜にかけて雷雨に注意 晴れて猛烈な暑さの所も天気急変の恐れ あすも大気不安定
きょう24日は晴れて猛烈な暑さとなっている北陸でも局地的に雨雲が発達し、落雷を観測している所も。九州から北海道にかけて、午後の発雷確率が高くなっていて、突然激しい雨が降ったり、雷が鳴ったりする恐れも。...
-
25日も局地的大雨 北日本や北陸で危険な暑さ 台風9号発生に続き、台風10号か
あす25日も大気の不安定な状態が続き、晴れる所も、急に局地的な大雨や雷雨となる恐れがあります。天気の急変に注意してください。きょう24日も危険な暑さが続いた北日本や北陸で、猛烈な暑さが続く見込み。きょ...
-
東海 この先も厳しい暑さが続き大気不安定 夏休みも終盤 屋外のレジャーの際は注意
東海地方は、きょう21日16時20分現在、岐阜県や愛知県を中心に、雨や雷雨となっている所があります。竜巻などの激しい突風が発生する可能性があります。この先も、大気の不安定な状態が続くため、天気の急変に...
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...
-
台風は日本海を北上も 東海で激しい雨を観測 鳥取は少しの雨でも土砂災害に厳重警戒
台風7号は能登沖を北上中。本州からは離れつつありますが、所々に発達した雨雲がかかっています。朝は岐阜県で激しい雨を観測した所がありました。これまでに記録的な大雨となっている所がありますので、崖など急な...
-
台風7号まとめ 記録的な大雨 続く台風シーズン 南の海上でまとまりつつある雲も
台風7号は近畿地方を縦断し、東海や近畿、中国地方では記録的な大雨となりました。大雨による土砂災害や浸水害などの被害が相次ぐなど、大きな爪痕を残しました。まだ台風シーズンは続きます。日本の南の海上にはま...
-
台風7号北上中 各地の警戒期間は 2011年台風12号では紀伊半島で大雨被害
非常に強い勢力で北上中の台風7号。15日(火)頃にも紀伊半島付近に上陸の恐れがあります。2011年の台風12号の際は紀伊半島で大雨による大きな被害が出ました。お盆を直撃する台風7号の各地の大雨や暴風の...
-
初来日のイタリア空軍「実は100年前にも来てました」!? 人類初の欧亜飛行を“再現した”と語るワケ
2023年8月、史上初めてイタリア空軍の戦闘機が日本に飛来しました。しかし、イタリアの軍用機となると100年前の大正時代、すでに来日しています。今回のイタリア戦闘機飛来でも日伊両国の関係者がそこに言及...
-
強い台風7号 四国から関東は高波にも警戒 近畿15日未明から警報級の高潮のおそれ
強い台風7号がもたらすのは大雨や暴風だけではありません。四国から関東はあす15日(火)にかけて高波にも警戒が必要です。また、近畿では15日未明から警報級の高潮のおそれがあります。海への影響は広範囲台風...
-
バスファン垂涎! 1日1組限定、リノベした案内所&路線バスに泊まれる宿開業へ 東海バス
場所は西伊豆町です。名称は「ばすてい」東海バス(画像:写真AC)。主に静岡県の伊豆地域でバスを運行する東海バスが2023年の秋、1日1組限定の宿泊施設「ばすてい」を開業します。これはバス案内所としての...
-
静岡県西部で 竜巻目撃情報
静岡地方気象台によりますと、4日、静岡県西部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。竜巻目撃情報静岡地方気象台によりますと、きょう4日、静岡県西部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。午...
-
“新車だ!” 陸自期待の新装備「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」実戦部隊に初配備
西日本の一般道を走る姿、見る機会多くなりそう。車体はドイツ製の8WD大型トラック陸上自衛隊の新装備「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」が2023年8月4日、九州にある2つの部隊に相次いで配備されまし...
-
騒動でビッグモーターの「つなぎ」がまさかの争奪戦に!コメント欄で「辞めて良かった」と振り返る出品者も
保険金の不正請求が物議を醸している、中古車販売大手のビッグモーター。7月31日、金融庁が同社と保険代理店契約を結んでいた損害保険会社7社に対して、取り引きの実態などの詳細について報告を求める命令を出し...
-
「新型!?」テスト中の自衛隊NEW戦闘車両を激写! 車体後部には見慣れない装備も
陸上自衛隊が採用するかはまだ不明です。今春から目撃されるようになった偵察戦闘型も2023年8月上旬、陸上自衛隊が導入を検討中の新たな戦闘車両「共通戦術装輪車」が陸上自衛隊富士駐屯地の近傍などで確認され...
-
午前中から37℃台 関東・東海で予想最高気温40℃近く 午後も熱中症は危険レベル
17日(月・海の日)は、東北南部・関東甲信・東海を中心に、すでに体温超えの暑さの所も。静岡県浜松市佐久間では最高気温37℃台を観測し、横浜市や千葉市では、今年1番の暑さになっています。午後は最高気温が...
-
東海地方 お盆休みは台風7号の動向と猛烈な暑さに注意
東海地方は、台風6号からは離れていますが、きょう8日も、三重県南部を中心に断続的に雨雲がかかっています。週末からは、新たに発生した台風7号が東海地方の天気に影響する可能性があります。お盆休みは、今後の...