「静岡県」のニュース (1,958件)
-
25日も局地的大雨 北日本や北陸で危険な暑さ 台風9号発生に続き、台風10号か
あす25日も大気の不安定な状態が続き、晴れる所も、急に局地的な大雨や雷雨となる恐れがあります。天気の急変に注意してください。きょう24日も危険な暑さが続いた北日本や北陸で、猛烈な暑さが続く見込み。きょ...
-
東海 この先も厳しい暑さが続き大気不安定 夏休みも終盤 屋外のレジャーの際は注意
東海地方は、きょう21日16時20分現在、岐阜県や愛知県を中心に、雨や雷雨となっている所があります。竜巻などの激しい突風が発生する可能性があります。この先も、大気の不安定な状態が続くため、天気の急変に...
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...
-
台風は日本海を北上も 東海で激しい雨を観測 鳥取は少しの雨でも土砂災害に厳重警戒
台風7号は能登沖を北上中。本州からは離れつつありますが、所々に発達した雨雲がかかっています。朝は岐阜県で激しい雨を観測した所がありました。これまでに記録的な大雨となっている所がありますので、崖など急な...
-
台風7号まとめ 記録的な大雨 続く台風シーズン 南の海上でまとまりつつある雲も
台風7号は近畿地方を縦断し、東海や近畿、中国地方では記録的な大雨となりました。大雨による土砂災害や浸水害などの被害が相次ぐなど、大きな爪痕を残しました。まだ台風シーズンは続きます。日本の南の海上にはま...
-
台風7号北上中 各地の警戒期間は 2011年台風12号では紀伊半島で大雨被害
非常に強い勢力で北上中の台風7号。15日(火)頃にも紀伊半島付近に上陸の恐れがあります。2011年の台風12号の際は紀伊半島で大雨による大きな被害が出ました。お盆を直撃する台風7号の各地の大雨や暴風の...
-
初来日のイタリア空軍「実は100年前にも来てました」!? 人類初の欧亜飛行を“再現した”と語るワケ
2023年8月、史上初めてイタリア空軍の戦闘機が日本に飛来しました。しかし、イタリアの軍用機となると100年前の大正時代、すでに来日しています。今回のイタリア戦闘機飛来でも日伊両国の関係者がそこに言及...
-
強い台風7号 四国から関東は高波にも警戒 近畿15日未明から警報級の高潮のおそれ
強い台風7号がもたらすのは大雨や暴風だけではありません。四国から関東はあす15日(火)にかけて高波にも警戒が必要です。また、近畿では15日未明から警報級の高潮のおそれがあります。海への影響は広範囲台風...
-
バスファン垂涎! 1日1組限定、リノベした案内所&路線バスに泊まれる宿開業へ 東海バス
場所は西伊豆町です。名称は「ばすてい」東海バス(画像:写真AC)。主に静岡県の伊豆地域でバスを運行する東海バスが2023年の秋、1日1組限定の宿泊施設「ばすてい」を開業します。これはバス案内所としての...
-
静岡県西部で 竜巻目撃情報
静岡地方気象台によりますと、4日、静岡県西部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。竜巻目撃情報静岡地方気象台によりますと、きょう4日、静岡県西部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。午...
-
“新車だ!” 陸自期待の新装備「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」実戦部隊に初配備
西日本の一般道を走る姿、見る機会多くなりそう。車体はドイツ製の8WD大型トラック陸上自衛隊の新装備「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」が2023年8月4日、九州にある2つの部隊に相次いで配備されまし...
-
騒動でビッグモーターの「つなぎ」がまさかの争奪戦に!コメント欄で「辞めて良かった」と振り返る出品者も
保険金の不正請求が物議を醸している、中古車販売大手のビッグモーター。7月31日、金融庁が同社と保険代理店契約を結んでいた損害保険会社7社に対して、取り引きの実態などの詳細について報告を求める命令を出し...
-
「新型!?」テスト中の自衛隊NEW戦闘車両を激写! 車体後部には見慣れない装備も
陸上自衛隊が採用するかはまだ不明です。今春から目撃されるようになった偵察戦闘型も2023年8月上旬、陸上自衛隊が導入を検討中の新たな戦闘車両「共通戦術装輪車」が陸上自衛隊富士駐屯地の近傍などで確認され...
-
午前中から37℃台 関東・東海で予想最高気温40℃近く 午後も熱中症は危険レベル
17日(月・海の日)は、東北南部・関東甲信・東海を中心に、すでに体温超えの暑さの所も。静岡県浜松市佐久間では最高気温37℃台を観測し、横浜市や千葉市では、今年1番の暑さになっています。午後は最高気温が...
-
東海地方 お盆休みは台風7号の動向と猛烈な暑さに注意
東海地方は、台風6号からは離れていますが、きょう8日も、三重県南部を中心に断続的に雨雲がかかっています。週末からは、新たに発生した台風7号が東海地方の天気に影響する可能性があります。お盆休みは、今後の...
-
7日 東北~九州で35℃前後 体にこたえる蒸し暑さ 広い範囲に熱中症警戒アラート
きょう7日(月)は、東北から九州では、湿度が高く体にこたえる暑さ。最高気温は福島市や金沢市、福岡市など36℃予想。広い範囲に熱中症警戒アラートが発表。熱中症のリスクが高いため、万全な対策を。湿度が高く...
-
「ナメたらいけません!」富士登山オフィシャルサイトの“警告”が話題…SNSに投稿した担当者語る「真意」
8月11日の「山の日」から始まる3連休。お盆休みのレジャーシーズンとあって、登山を計画している人も多いことだろう。そんななか、「富士登山オフィシャルサイト」がTwitter(現X)でアナウンスした“あ...
-
熱中症対策の新しいキーワード「クーリングシェルター」って何?
生活の知恵を授かるコーナー「スーさん、コレいいよ。」ゲストは、天気が好きすぎる気象予報士の増田雅昭さん!暑すぎるけど、休める場所がない!そんなときはクーリングシェルターを探そう!増田:クーリングシェル...
-
東海 台風6号の影響は? 台風から離れていても大雨の恐れ 屋外のレジャーは注意
きょう4日も、東海地方では所々で雨雲が発達しています。6日(日)以降は、台風周辺の湿った空気が流れ込み、大雨となる所がありそうです。屋外のレジャーの際は、最新の気象情報や雨雲レーダーを活用して、安全に...
-
ビッグモーター“二世”元副社長 会見から続ける雲隠れ…海外に高跳び説浮上も“指名手配”状態に
自動車保険の保険金不正請求問題が世間を騒がせている中古車販売大手「ビッグモーター」。7月26日付で兼重宏行前社長(71)と長男の宏一前副社長(35)が引責辞任したが、“除草剤問題”の浮上や元社員による...
-
5日も広く晴れて厳暑 台風6号接近で沖縄と奄美は猛烈な風 北海道には前線の雨雲
きょう5日(土)は、九州から東北は日差しが強く、厳暑。所々で雷雲が発達。台風6号の影響が続く沖縄と奄美は大荒れの天気で、外出が極めて危険な猛烈な風も。一方、前線が停滞する北海道は、北部を中心に雨が強ま...
-
4日も猛烈な暑さ 所々で体温超え 九州~北海道の37都道府県に熱中症警戒アラート
きょう4日も広く猛烈な暑さが続くでしょう。鳥取市や富山市、さいたま市で38℃まで上がるなど体温超えの暑さの所もありそうです。九州から北海道に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です...
-
3日も危険な暑さが続く 広く猛暑日 九州~東北の33都府県に熱中症警戒アラート
きょう3日も危険な暑さが続くでしょう。九州から東北にかけて所々で猛暑日となりそうです。広く熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です。危険な暑さが続くきょう3日も九州北部から東北南部...
-
台風6号の間接的影響 暑さの記録を続々更新 東京都心は猛暑日16日と過去最多タイ
きょう5日(土)、8月最初の週末は、きのう4日(金)以上にハイペースで気温上昇中。台風6号の間接的な影響で、北陸を中心にフェーン現象で気温急上昇。東北~九州にかけて、最高気温35℃以上の猛暑日続出。東...
-
31日も東北南部~近畿中心に危険な暑さ 関東内陸で体温超え 熱中症警戒アラートも
きょう31日も強い日差しが照り付ける東北南部から近畿で猛烈な暑さとなるでしょう。関東の内陸部では所々で体温超えの暑さに。熱中症に警戒が必要です。雲の多い北海道や東北北部、中国、四国、九州も不快な蒸し暑...
-
「潔く辞めて」静岡知事 給与返上の“約束”を黙って反故に…リニア問題も再燃でネット激怒
7月4日、静岡県の川勝平太知事(74)について、’21年11月に自ら表明していた給与など計約440万円の返上がなされていないことが明らかになった。これに対し、ネット上では批判の声が殺到している。...
-
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も
きょう29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所...
-
「戦争で傷ついた日用品をアート作品に」ウクライナ避難民女性が創作に込める“願い”
「これは、私の故郷から送ってもらった物。戦争で傷つき、壊された物の数々を、私はアート作品にしました」 祖国で暮らしていたころから、日本語を学んできたという女性。この日も、展覧会を訪れた人たち...
-
午前中から猛暑日に 午後は40℃に迫る暑さに 熱中症に厳重警戒を
きょう28日も午前中からグングン気温が上がっていて、午前11時までに全国31の観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。午後も気温が上がり、40℃に迫る暑さとなる所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が...
-
冷房なんてほぼない! 真夏の自衛隊車両“灼熱地獄” 一体どう乗り切っているのか
クラシックカーやいわゆる旧車とよばれる古いクルマを除くと、ほぼ標準装備となった車両用クーラー。ただ、自衛隊車両についてはまだまだ未装備のものも多く残っています。それらに乗った際の過ごし方を陸自OBが振...