「香川県」のニュース (443件)
-
犯人は何が目的で鉄塔を倒壊させたのか? ボルトが抜かれ辺り一帯が停電、完全復旧に1週間【未解決事件ファイル】
未解決事件には、犯人の目的が不明な事件も多く存在している。「坂出鉄塔倒壊事件」もその中のひとつだ。1998年2月20日13時18分に、香川県坂出市坂出町の聖通寺山北側斜面に位置する四国電力讃岐坂出線1...
-
職場を半年以内に辞めた人の声「脱毛症と体重激減に陥った」「初日から挨拶も質問もスルー状態」
仕事を即行で辞めるには、のっぴきならぬ理由があるに違いない。福井県の50代女性は、施設の調理補助を4日で退職しており、その理由について「説明を受けたのは一度きり。それで『1人作業でお願いします』と言わ...
-
年収300万円、地方4人家族の生活「自己破産したら車のローンが組めなくなる。車がなければ仕事にも行けない」
かつては「年収300万円時代が到来する」といわれたものだが、今や「年収300万円ならマシな時代」に変わりつつあるようだ。大阪府の40代既婚男性は、夫婦と子ども1人の3人家族で世帯年収350万円。キャリ...
-
車メーカーが“踏み間違えしやすい”危険な構造を放置する理由…近すぎるアクセルとブレーキ
多数の犠牲者を出した東京・池袋、福岡市、神戸市の事故など、アクセルとブレーキペダルの踏み間違えと思われる大事故がゴールデンウィーク前後から相次いだ。昨年も千葉県で74歳の女性が運転する乗用車が誤操作で...
-
おせちも気を付けろ! ぐちゃぐちゃ状態で届いたクリスマスケーキに店側は「味は変わらんだろ」と謝罪なき弁明
人は謝るべき時には非を認めるべきですネットで購入したクリスマスケーキがぐちゃぐちゃの状態で届くというトラブルが多発。店側が謝罪文を掲載するも、ネット上では「謝罪になってない謝罪文」「お金が戻ってもその...
-
世帯年収600~800万円、独身者の生活「お金を気にせず高級旅館に泊まれる」「余暇には不動産投資」
世帯年収600~800万円の既婚者からは「まったく余裕なし」(東京都/30代男性/子ども3人)という声が多く上がる。では既婚者よりも自由に使えるお金の多い独身者は、余裕があるのだろうか。今回は、年収6...
-
「不許可」覆した自衛隊初の災害派遣 現場からの直訴 国を動かす
陸上自衛隊の源流は、朝鮮戦争の勃発によって誕生した警察予備隊です。当時は再軍備への懸念から、警察予備隊の出動命令は内閣総理大臣しか出せませんでした。それが、初の災害派遣のときに足かせとなったのです。自...
-
30日 四国、九州、沖縄 危険な暑さ
きょうは、夏の太平洋高気圧が西日本を中心に張り出す。晴天、曇天に関わらず高温で、危険な暑さになる所がある。北海道太平洋側から関東は、6月並みの気温にとどまる予想。きょうの天気と気温沖縄と西日本(九州か...
-
「2年以内に辞める」米国・医師4人に1人~日本でも過労死寸前の勤務実態が発覚
5人に1人が「(1年以内に)勤務時間を短縮したい」と考え、50人に1人の割合で「(2年以内に)違う職種に転向する予定」との回答を寄せた――。そう聞いてあなたは、どの国のどんな職種の人々の本音だと連想す...
-
もう11月なのに…新潟県で27.0度の夏日を観測
全国的に平年より気温が高くなった18日。新潟県内ではフェーン現象が発生し、県内6地点で最高気温25度以上の夏日を観測。11月の日最高気温記録を更新する記録的な暖かさとなりました。新潟県糸魚川で27.0...
-
南風から北風に 急な寒さに注意 北は再び冬の嵐
今日は全国的に南風が強まり、北陸や西日本では最高気温25度以上の夏日の所も。明日19日は一転して北よりの風が強まり、グッと寒くなる。北海道の日本海側は猛吹雪に警戒。東北の平地も、明後日20日にかけて雪...
-
香川県東かがわ市、来年度から水道料金値上げへ
香川県の東かがわ市が、来年度から上下水道利用料金、及び農業集落排水処理施設の使用料金を平均で10%値上げする議案を9月5日開会の定例市議会に提案することを明らかにした。(参考:福島市計算システムの誤り...
-
3日 今年最多 東京都など27都道県に「熱中症警戒アラート」 猛暑日続出
きょう3日は全国的に猛烈な暑さでしょう。東京都、神奈川県など27都道県に「熱中症警戒アラート」が発表され、今年最多となっています。屋内、屋外問わず、熱中症には厳重に警戒をしてください。全国的に猛烈な暑...
-
1日日曜も「猛暑日」続出 危険な暑さの所も 熱中症に警戒 暑さのピークいつまで?
8月のスタートも、全国的に厳しい暑さが続くでしょう。熱中症情報は一番上の「危険」レベルの所もありますので、こまめな水分補給など、熱中症対策を心がけてください。北から南まで厳しい暑さきのう31日土曜は、...
-
“疑惑で真っ黒”平井卓也がデジタル庁初代大臣に居座り! オリパラアプリ問題ではスケープゴートをたて自分と業者との癒着を隠蔽
本日9月1日、ついに菅義偉首相肝いりの「デジタル庁」が発足するが、結局、平井卓也・デジタル改革相が何事もなかったかのようにトップに立っている。デジタル庁の母体となる内閣官房IT総合戦略室では、東京オリ...
-
人気料理研究家コウケンテツ…うどんを食べ落涙する熱血爽やかイケメンの“食への思い”
とうとう40代に突入した子持ち文筆家・森下くるみが、毎日の生活のなかで息抜きのひとつとする「エンタメ料理番組」からお気に入りを紹介する本連載。第1回ではイギリス人フードライター兼料理人のレイチェル・ク...
-
5歳娘虐待死の父親と母親を逮捕 ステップファミリーと虐待の関連性
東京都目黒区で船戸結愛ちゃん(5)を虐待したとして父親が傷害罪で起訴された事件で、警視庁捜査1課は6日、衰弱した結愛ちゃんを放置し、死亡させたとする保護責任者遺棄致死の疑いで、父親の船戸雄大容疑者(....
-
同一労働同一賃金、対応が進む業界1位は「運輸・倉庫」 最下位は「農林・水産」
帝国データバンクは2月27日、同一労働同一賃金に対する企業の対応状況調査の結果を発表した。調査は、今年1月に実施。全国の1万405社から回答を得た。同一労働同一賃金の対応状況について、これから対応する...
-
「ゲーム依存の本質」とは何か? 香川県のゲーム規制に「必要なのは自分に自信を持てる教育」と若新雄純氏
"18歳未満の子どもはゲームを1日60分に制限する"ことなどを盛り込んで炎上した香川県の条例案。「子どもたちを依存症から守るための対策」としているが、一律で制限することや、科学的根拠を疑問視する声も多...
-
“恫喝大臣”平井卓也の株売却益・税金未申告の裏にもっと黒い疑惑! 隠したのはタニマチIT企業の株、オリパラアプリにも関係企業が
西村康稔・経済再生相が酒類提供の停止に応じない飲食店に対して金融機関から圧力をかけさせようとしていた問題で、菅義偉首相が事前にこの違法な方針を了承していたことがはっきりした。西村経済再生相がこの方針を...
-
民進新代表本命の蓮舫氏に“上から目線”の不安
民進党代表選(15日投開票)が2日に告示され、蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)の3人によって争われる。本命はやはり蓮舫氏であるが、党内からは上から目線を心配...
-
「朝からアニメ一気見」の専業主婦 テレワーク夫の「願い」は届くのか
「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」香川県で働く正社員・30代男性のこんな悩みをキャリコネニュース編集部が報じたところ、ネット上で大きな反響があった。テレワークする夫のかたわら、ア...
-
愛媛県で震度4の地震 震源地は瀬戸内海中部
きょう26日午後3時9分頃、愛媛県今治市で最大震度4の地震が発生しました。この地震による津波の心配はありません。震源地は瀬戸内海中部きょう26日午後3時9分頃、愛媛県今治市で最大震度4の地震が発生しま...
-
西日本の日本海側中心に猛烈な暑さ 体温超える所も
南からの暖かい空気や日射の影響で、きょう26日も西日本では猛烈な暑さとなりました。特に日本海側の地域ではフェーン現象も加わり、38度を超えて今年一番の暑さとなった所がありました。西日本の日本海側は38...
-
ボートレース鳴門に爆破予告 12日にはまるがめでも爆弾騒ぎ
26日正午過ぎ、徳島県鳴門市のボートレース鳴門に「今、爆弾を仕掛けた。2(14)時に爆破する」との電話があった。施行者が協議をした結果、客の安全を第一に考え、場内放送で「爆破予告」の事実を公表し場内に...
-
高松市の姉妹が車内置き去りで死亡。国内外で同様の事例が多発。
8月3日、香川県高松市で車内放置事件が発生し、女児2人が死亡しました。調べによると女児の母親は、2日午後9時から3日午後0時にかけて飲み歩き、その間2人を自動車に置き去りにしたとことです。香川県警は母...
-
新型コロナ接触確認アプリ、インストール率1位は"感染者ゼロ"の岩手県 2位に大阪府、3位に埼玉県
コミュニティサイト「みんなのランキング」を運営するHANABISHIは6月30日、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の利用実態に関する調査結果を発表した。調査は6月下旬に実施し、20~90...
-
樋田容疑者のニオイに我慢できず…文句を言わずにいられなかった同行者
大阪府警富田林署から逃走した末に逮捕された無職樋田淳也容疑者(30)と自転車で同行し、山口県警に占有離脱物横領容疑で逮捕された男性(44)が10日、処分保留で釈放された。男性は山口市内で記者会見を行....
-
糖尿病はブロッコリーで防げ!
11月14日は世界糖尿病デーだった。日本では成人の4人に1人といわれる糖尿病だが、その予防にあの野菜が効く!「糖尿病はインスリン作用が十分でないため、高血糖の状態になる代謝疾患です。血糖値が高い状態は...
-
四国 9月とは思えぬ季節外れの猛暑
きょうの四国地方は、日本海にある前線に向かって太平洋高気圧からの暖かく湿った空気が流れ込み、猛烈な暑さとなりました。特に、香川県高松市では最高気温が35度8分、愛媛県の大洲市で35度ちょうど、高知県四...