「香川県」のニュース (438件)
-
四国 きょう大寒も次第に寒さ緩む 週末は傘の出番に
黄色く小さな蝋梅の花が、冷たい空気の中、早春を思わせる甘い香りを漂わせています。きょうは二十四節気の大寒で、今朝は四国各地で氷点下となり、暦通り冷たい朝となりました。日中は安定して晴れる見込みで、蝋梅...
-
四国の高速バスほぼ運休へ 神戸~徳島線も4月25日から 新型コロナ影響
運行を継続している路線もわずかにありますが、先行きは不透明です。ジェイアール四国バスの車両(2018年2月、中島洋平撮影)。新型コロナウイルスの影響を受け、四国発着の高速バスが激減しています。徳島バス...
-
ガソリン価格 そんなに下がってるの? 地域差拡大 最大22円以上 新型コロナ影響
ガソリン価格が下落し続けていますが、都道府県によって平均販売価格に最大で22円以上の差が生じるなど、価格差も大きくなっています。新型コロナウイルスの影響を受けるなか、ガソリン価格は今後どうなるのでしょ...
-
新「ご当地ナンバー」5月11日スタート 17の地名表示追加で134種に
東京は一挙3つ、千葉は4つ、ご当地ナンバー新設です。新たに17の「ご当地ナンバー」が追加される(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。2020年5月11日(月)から、全国17の地域で、自動車...
-
西日本はお彼岸が過ぎても真夏日 福岡は33.2℃
29日(水)は、全国的に日中の気温が平年より高めで、九州を中心に30℃以上の真夏日の地点が続出しています。この先もしばらくは、西日本を中心に気温の高い状態が続く見込みです。九州中心に真夏日続出29日は...
-
京都産業大学、クラスター化の全貌、11府県に感染拡大…他大学でも前期授業休止の懸念
人気タレント・笑福亭鶴瓶の母校、京都産業大学(京都市北区)が「大学初」ともいえる新型コロナウイルスのクラスター(感染者の集団)になってしまった。その瞬く間の広がりが恐ろしいばかりだ。そして大学の授業は...
-
27日(金)の天気 広く強い日差し 残暑厳しく「危険な暑さ」 熱中症に警戒
27日(金)は広く晴れて、厳しい残暑になるでしょう。関東から西は所々で最高気温が35℃以上の猛暑日になりそうです。8月もそろそろ終わりですが、体にこたえる暑さが続きます。熱中症に警戒を。広く厳しい残暑...
-
27日金曜 15都県に「熱中症警戒アラート」 熱中症に厳重警戒
気象庁と環境省は8月26日午後5時、15都県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼し...
-
第1回「2021年紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 全国的に平年並みの所が多い
今年の紅葉の色づきは、全国的に平年並みの所が多い予想です。日本気象協会が9月30日に発表した第1回2021年紅葉見ごろ予想です。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早...
-
日本初の受刑者専用求人誌『Chance!!』がスゴイ 付属の履歴書には「指詰めの有無」「再犯の可能性について」の記入欄も
非行・犯罪歴のある人の雇用を考える企業の採用支援サービスを行うヒューマン・コメディ社は9月1日、受刑者専用求人誌『Chance!!vol.3』を発行した。同誌は今年3月に創刊した日本初の受刑者専門求人...
-
香川ゲーム条例「賛成意見」に多数の同じ文章、送信IPアドレスが一致?「同一ネットワーク環境?」指摘の声
香川県で3月18日に可決され、4月1日から施行されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が、再び物議を醸している。この条例は、18歳未満の子どものネット・ゲーム依存症を防ぐため、県や保護者、通信事業者...
-
52歳ホテル清掃員女、客の私物1560万円相当を盗み逮捕 別の窃盗事件で8月にも逮捕
香川県高松市のホテルで客の私物を盗んだとして、52歳の元清掃会社従業員の女が再逮捕された。逮捕されたのは、高松市香川町住む52歳の女。2020年9月から10月にかけ、清掃員として勤務していたホテルで、...
-
弁当店の女性店長と店員、アルバイト女性の髪を強制的に丸刈りにして逮捕 その動機と行動に怒り殺到
21日、香川県高松市の弁当販売店で、女性従業員の髪を丸刈りにしたとして、53歳の女性店長と35歳の女が暴行の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。2人は今年4月、客から「弁当の...
-
日本一長い名前のお菓子、いよいよ発売!
7月12日、香川県さぬき市から、日本一長い名前(!?)の創作和菓子が発売される。お遍路さんの「四国霊場八十八ヵ所」にちなんだ、八十八文字の名前だ。「願いを結んで思いを結んでひとを結んでお遍路さん四国霊...
-
30日 関東、東海、東北を中心に非常に激しい雨や雷雨 熱中症厳重警戒
きょうも大気の状態が不安定。本州中部を中心に夜にかけて激しい雨や非常に激しい雨。カミナリを伴う所も。土砂災害や川の増水、低い土地への浸水、落雷、突風に注意、警戒。最高気温は、真夏日続出、猛暑日になる所...
-
【小売業界編】ストレス度の低い企業1位はDCMダイキ「教育制度はしっかりしており、資格習得などもできる」
企業口コミサイト「キャリコネ」は12月中旬、「小売業界のストレス度の低い企業ランキング」を発表した。小売業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「ストレス度の低さ」評価の平均値が高...
-
地方議員、立候補すれば誰でもなれる?年間“労働”100日で月給80万円のオイシイ職業?
4年に一度の統一地方選挙が行われているが、多くのビジネスパーソンは「自分とは関係ない」と考えているのではないだろうか。しかし、政治の世界にも人手不足の波が押し寄せており、特に地方議員は“立候補すれば誰...
-
前代未聞の市の命名権販売 前途多難が確実な泉佐野市
財政破綻の危機に瀕した自治体が税外収入を得るべく、自治体の名前から道路、公共施設まで、企業にネーミングライツ(命名権)を売り出す話が浮上し、話題を集めている。命名権販売を打ち出したのは、大阪府の泉佐野...
-
8日(日)広く熱中症警戒アラート発表 東海で40℃に迫る危険な暑さ 水分補給を
きょう8日も東北から四国にかけて広く熱中症警戒アラートが発表されています。特に、東海で40℃に迫る暑さの所があるでしょう。40℃に迫る暑さもきょう8日、台風が熱帯由来の蒸し暑い空気を運び込んでいます。...
-
広島県で震度4の地震 津波の心配なし
広島県で震度4の地震 津波の心配なし。2日午前9時37分頃、島根県東部を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、広島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前9時37分頃、広島県で最大震度...
-
【シリーズ・震災遺体(中)】震災後約1年 今見つかるのは部分遺体ばかり
■上はこちらから東日本大震災における犠牲者は、死者・行方不明者合わせて約2万人の人々が犠牲になった。だが、そのうち身元不明者数は3,000人以上にのぼる。つまり、犠牲者のうち5人に1人は未だに見つかっ...
-
午前中からすでに35度超の暑さ きょうも熱中症に厳重警戒を
きょう29日も午前中から危険な暑さとなっています。北海道佐呂間町では午前10時40分までに最高気温35.4度を観測し、猛暑日となっています。きょうも全国的に、熱中症に厳重な警戒が必要です。午前中からす...
-
就実大大学生 国土交通省が主催のコンテストで学生部門 最優秀賞を受賞
就実大大学生「“水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト」学生部門最優秀賞受賞(参照:三菱ケミカルキ[…]Continuereading«就実大大学生国土交通省が主催のコンテス...
-
広島県で震度4の地震 津波の心配なし
広島県で震度4の地震 津波の心配なし。18日午前1時31分頃、島根県東部を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、広島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午前1時31分頃、広島県で最大...
-
4日(水)も広く熱中症警戒アラート発表 関東さらに暑く 東京都心も今年初の猛暑日
4日(水)も全国的に厳しい暑さとなる予想で、広く熱中症警戒アラートが発表されています。特に関東では3日(火)より暑さが増し、東京都心も今年初めて猛暑日となるでしょう。3日(火)新潟県で39.1℃を観測...
-
交通マナーワースト1位は香川県? 県のサイトには「パトカーも踏切で一時停止しない」という証言も
生活の足として便利な車。特に地方では1人1台所有し、生活必需品となっているところも多い。しかし、運転を誤ると途端に凶器になるのが車だ。2015年は約54万件の交通事故が発生している。事故を防ぐためにも...
-
大阪府も警鐘! 肥満を招く「お好み焼き+ご飯」~4人に1人が毎日「主食の食べ重ね」
設問:次の4つから「ありえない組み合わせ」を選びなさい(複数回答可)。①パスタ+パン②うどん+かやくご飯③ラーメン+チャーハン④お好み焼き+ご飯。元来、正解のある類いの設問ではないが、普段から「炭水化...
-
宮崎県で夏日 全国的に気温の高い一日に
10日の朝は、11月以来、冬日地点が100地点未満に。さらに宮崎県日向市で25.0度の夏日を観測するなど、全国的にこの時季としては暖かな一日となっています。最低気温ついに冬日地点が100地点未満に暖か...
-
「宇高航路」12月休止へ 109年の歴史に幕 四国急行フェリー
2019年12月15日(日)をもって運航休止です。宇野行きフェリーも発着する高松港の2番乗り場(画像:写真AC)。四国フェリーの子会社である四国急行フェリーは2019年11月11日(月)、岡山県の宇野...
-
五輪開催に高まる反対の声「危険な賭けに一般庶民を巻き込まないで。正気の沙汰ではない」
海外選手団の来日報道など、日に日に開催ムードが高まりつつある東京五輪・パラリンピック。しかしキャリコネニュースには、岩手県に住む60代女性の「誘致が決まった時から反対でした。東北の復興はまだ道なかばで...