「香川県」のニュース (443件)
-
餃子といえば宇都宮か浜松と思ったら…全国1位は「宮崎市」なの!? 何があったのかキーパーソンに聞いてみた
日本人が愛してやまない「餃子」。もちろん中華料理なのだが、日本でも独自の発展を遂げ、あちこちで名物餃子が誕生している。「宇都宮」は駅前に餃子像が立つレベル。「浜松」も負けず劣らず、30カ国語対応のPR...
-
大分県、宮崎県で震度5強の地震 津波の心配なし
22日午前1時8分頃、日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、大分県、宮崎県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午前1時8分頃、大分県、宮...
-
「ヤドンのフェリー/バス/お宿」登場 県あげてポケモンコラボ、なぜヤドンだらけ?
結局はダジャレなのか…?それは「うどん県PR大使」だから2022年2月4日(金)および5日(土)から、香川県に『ポケットモンスター』に登場する「ヤドン」をラッピングしたフェリーや高速バス、ホテルが一斉...
-
全国喫煙本数ランキング、1位は愛媛県で1日平均約19本! 逆に最も少ないのは滋賀県
アンファーは9月18日、「全国喫煙本数ランキング」を発表した。同社が実施している「ニッポン健康大調査」のひとつで、全国に住む20~60歳の男女を対象とし、47都道府県の各100人から回答を得た。「喫煙...
-
従業員を丸刈りにし逮捕の弁当店店長、鼻ピアスを開けさせた店員は親子だった 余罪も判明し怒りの声
7日、香川県高松市内の弁当店でアルバイト女性従業員に暴行を繰り返したとして、店長の53歳女と35歳店員が暴行や暴力行為処罰法違反の疑いで逮捕されたことが判明。今回新たに2人の関係性が明らかになり、驚く...
-
ボートレースまるがめに爆破予告「7時に爆発する」 7R以降を中止
12日、香川県丸亀市のボートレースまるがめに“爆破予告”があり、7R以降の開催が中止された。GIIIオールレディース第24戦「mimika賞」4日目を開催中だったこの日、17時前に開催事務所に公衆電話...
-
弁当店で暴行の親子、容疑認める 母が娘に「暴力してでも指導」を指示、事件の経緯に怒りの声
21日、香川県の高松地裁で、市内の弁当店でアルバイトの女性を丸刈りにする、ピアッサーで鼻に穴を開けるなどして、暴行や強要などの疑いで逮捕、起訴された店長(53)とその娘の店員(35)の初公判が開かれた...
-
四国地方 梅雨前線活発化 今夜から再び大雨に
四国地方では、雨はいったん小康状態となっています。しかし、今夜からは再び梅雨前線の活動が活発となり、あさって11日にかけては、太平洋側を中心に大雨となる恐れがあります。あさって朝にかけて天気図に大きな...
-
大気不安定 近畿や四国で局地的にどしゃ降りの雨
暖湿気流と上空の寒気の影響で、西日本から東日本にかけて大気が不安定となっており、四国・近畿・東海地方などを中心に局地的に激しい雨や雷雨となっています。京都府や香川県など局地的にどしゃ降りの雨前線に向か...
-
「コロナ対策の評価指標」で明らかになった大阪の場当たり的対応
「新型コロナウイルスの感染防止対策は、主に都道府県が対応していますが、その成果はそれぞれで大きく異なっています。都道府県ごとの取り組みを客観的に評価できれば、今後のコロナ対策の改善点も見えてくると考え...
-
就活の履歴書「手書き」はもう古い? 企業人事の8割強「手書きでなくても評価下げない」
新卒採用サイト「OfferBox(オファーボックス)」を運営するi-plugは10月1日、"就活のあり方を変える"をテーマにしたキャンペーン「就活の変」をスタートした。現代の就活が抱える"変"な慣習を...
-
世帯年収600万円のリアル「夫婦2人分の奨学金の返済が月10万円。田舎なので自動車も必須。生活苦しいです」
日本の平均世帯年収は、552万円(2019年厚生労働省調べ)と言われている。では、ほぼ平均値にあたる世帯年収600万円の人たちは、現在の生活についてどのように感じているのだろうか。同世帯年収のキャリコ...
-
昭恵夫人 希林さん展にお忍び訪問
女優・樹木希林さん(享年75)が遺した愛用品に、じっと眼差しを注いでいたのは、安倍晋三首相夫人の安倍昭恵さん(57)。10月15日、昭恵さんが百貨店・西武池袋の別館をお忍びで訪問する姿を本誌はキャッチ...
-
53歳弁当屋店長の女、アルバイトから100万円をだまし取る 店員丸刈り暴行に次ぐ不祥事にドン引きの声
22日、香川県高松市の弁当屋店長が、47歳のアルバイト店員から100万円をだまし取り、逮捕されていたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。逮捕された女は、高松市での弁当屋で店長を務めていた53...
-
川崎市 水道料金の軽減を15年度まで継続へ
川崎市上下水道局では水道料金の軽減措置を2010年度から12年度までに限って特例として実施していたが、2012年11月20日、この軽減措置を15年度まで引き伸ばすことを発表した。(参照:香川県東かがわ...
-
結婚式を挙げなかった理由2位「セレモニー的行為が嫌」、3位「おめでた婚」 半数は「SNSで結婚報告」
みんなのウェディングは8月6日、入籍はしたが結婚式はしない「ナシ婚」に関する調査結果を発表した。調査は今年6月に実施し、入籍して3年以内で挙式・披露宴両方とも行っておらず、現時点でその予定のない20~...
-
睡眠中の「歯ぎしり」はトンデモなく危険…体にさまざまな不調、意外な原因とは?
「gettyimages」より就寝中に上下の歯をすり合わせ、ギチギチ、ギュッギュッと鳴らしてしまう「歯ぎしり」。眠っている間の歯ぎしりは自分で気づきにくく、家族やパートナーに指摘されて初めて知る人も多...
-
四国 きょう大寒も次第に寒さ緩む 週末は傘の出番に
黄色く小さな蝋梅の花が、冷たい空気の中、早春を思わせる甘い香りを漂わせています。きょうは二十四節気の大寒で、今朝は四国各地で氷点下となり、暦通り冷たい朝となりました。日中は安定して晴れる見込みで、蝋梅...
-
四国の高速バスほぼ運休へ 神戸~徳島線も4月25日から 新型コロナ影響
運行を継続している路線もわずかにありますが、先行きは不透明です。ジェイアール四国バスの車両(2018年2月、中島洋平撮影)。新型コロナウイルスの影響を受け、四国発着の高速バスが激減しています。徳島バス...
-
ガソリン価格 そんなに下がってるの? 地域差拡大 最大22円以上 新型コロナ影響
ガソリン価格が下落し続けていますが、都道府県によって平均販売価格に最大で22円以上の差が生じるなど、価格差も大きくなっています。新型コロナウイルスの影響を受けるなか、ガソリン価格は今後どうなるのでしょ...
-
新「ご当地ナンバー」5月11日スタート 17の地名表示追加で134種に
東京は一挙3つ、千葉は4つ、ご当地ナンバー新設です。新たに17の「ご当地ナンバー」が追加される(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。2020年5月11日(月)から、全国17の地域で、自動車...
-
西日本はお彼岸が過ぎても真夏日 福岡は33.2℃
29日(水)は、全国的に日中の気温が平年より高めで、九州を中心に30℃以上の真夏日の地点が続出しています。この先もしばらくは、西日本を中心に気温の高い状態が続く見込みです。九州中心に真夏日続出29日は...
-
京都産業大学、クラスター化の全貌、11府県に感染拡大…他大学でも前期授業休止の懸念
人気タレント・笑福亭鶴瓶の母校、京都産業大学(京都市北区)が「大学初」ともいえる新型コロナウイルスのクラスター(感染者の集団)になってしまった。その瞬く間の広がりが恐ろしいばかりだ。そして大学の授業は...
-
27日(金)の天気 広く強い日差し 残暑厳しく「危険な暑さ」 熱中症に警戒
27日(金)は広く晴れて、厳しい残暑になるでしょう。関東から西は所々で最高気温が35℃以上の猛暑日になりそうです。8月もそろそろ終わりですが、体にこたえる暑さが続きます。熱中症に警戒を。広く厳しい残暑...
-
27日金曜 15都県に「熱中症警戒アラート」 熱中症に厳重警戒
気象庁と環境省は8月26日午後5時、15都県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼し...
-
第1回「2021年紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 全国的に平年並みの所が多い
今年の紅葉の色づきは、全国的に平年並みの所が多い予想です。日本気象協会が9月30日に発表した第1回2021年紅葉見ごろ予想です。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早...
-
日本初の受刑者専用求人誌『Chance!!』がスゴイ 付属の履歴書には「指詰めの有無」「再犯の可能性について」の記入欄も
非行・犯罪歴のある人の雇用を考える企業の採用支援サービスを行うヒューマン・コメディ社は9月1日、受刑者専用求人誌『Chance!!vol.3』を発行した。同誌は今年3月に創刊した日本初の受刑者専門求人...
-
香川ゲーム条例「賛成意見」に多数の同じ文章、送信IPアドレスが一致?「同一ネットワーク環境?」指摘の声
香川県で3月18日に可決され、4月1日から施行されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が、再び物議を醸している。この条例は、18歳未満の子どものネット・ゲーム依存症を防ぐため、県や保護者、通信事業者...
-
52歳ホテル清掃員女、客の私物1560万円相当を盗み逮捕 別の窃盗事件で8月にも逮捕
香川県高松市のホテルで客の私物を盗んだとして、52歳の元清掃会社従業員の女が再逮捕された。逮捕されたのは、高松市香川町住む52歳の女。2020年9月から10月にかけ、清掃員として勤務していたホテルで、...
-
弁当店の女性店長と店員、アルバイト女性の髪を強制的に丸刈りにして逮捕 その動機と行動に怒り殺到
21日、香川県高松市の弁当販売店で、女性従業員の髪を丸刈りにしたとして、53歳の女性店長と35歳の女が暴行の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。2人は今年4月、客から「弁当の...