「鹿児島県」のニュース (1,686件)
-
台風10号のまとめ 大型で非常に強い勢力で接近 九州で大規模停電
台風10号(8日午前3時に温帯低気圧になりました)は特別警報級とはならなかったものの大型で非常に強い勢力で沖縄から九州に接近しました。暴風が吹き荒れ、大規模な停電も発生しました。台風10号大型で非常に...
-
九州北部 台風10号 夕方にかけて吹き返しの暴風に警戒
大型で強い台風10号は、九州から次第に離れていますが、九州北部は沿岸海上を中心に夕方にかけて吹き返しの暴風が吹くおそれがありますので、引き続き警戒して下さい。また、大雨の峠は越えましたが、これまでの雨...
-
趣味にお金をかける県1位「山口県」――「見栄っ張りな県民性で体裁を気にする人が多いから」?
トライバルメディアハウスは1月18日、全国の30歳から59歳までの男女4700人を対象に行った趣味とライフスタイルに関する調査の結果を発表した。調査では、趣味に熱中し幸福感を感じている人を「趣味充」と...
-
台風10号 九州で特別警報の可能性小さくなっても引き続き最大級の警戒を
大型で非常に強い台風10号は勢力をやや弱めたため、鹿児島県(奄美地方を除く)に特別警報が発表される可能性は小さくなりました。しかし、台風10号は非常に強い勢力で7日にかけて九州にかなり接近するため、引...
-
九州にライン状に連なる雨雲 土砂災害に厳重な警戒を!
20日午後7時現在、鹿児島県や熊本県、宮崎県にライン状に連なる活発な雨雲がかかっています。数10分という短い時間で、災害に直結するほどの大雨の恐れがあります。直ちに身の安全確保を!鹿児島県熊本県宮崎県...
-
介護施設に約4000万円の賠償命令 「パンをちぎって提供すべきだった」と原告の主張を認める
2014年1月、鹿児島県姶良市の介護老人保健施設「青雲荘」を利用していた当時80歳の男性が、パンをのどに詰まらせ意識不明になる事故があった。男性とその家族は「男性は飲み込む力が弱っていた。事故は予見で...
-
九州や四国に活発な雨雲 土砂災害警戒情報「警戒レベル4相当」発表中の所も
きょう20日、梅雨前線の活動が活発となっており、九州や四国には発達した雨雲がかかっています。すでに雨量が多くなっており、九州には土砂災害警戒情報「警戒レベル4相当」が発表されている地域があります。非常...
-
九州 20日~21日梅雨前線活発 土砂災害に厳重警戒
きょう20日~21日にかけて、梅雨前線が九州付近で活動を強めるため、局地的に非常に激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。すでに地盤が緩んでいる所がありますので、土砂災害に厳重に警戒して下さい。ま...
-
2017年どんな秋だった?
早いもので、今年も残り1か月。季節は秋から冬へと着々と進んでいます。今年の秋ははどんな秋だったのでしょうか。9月から11月の天候の特徴をまとめました。★9月台風18号西日本縦断9月は、中旬に台風18号...
-
九州 あす朝は一段と冷える ひと桁台の冷え込みも
写真のように、九州はコスモスの花が咲き誇る季節を迎え、徐々に本格的な秋の訪れが感じられますね。今夜からあす16日の朝にかけては一段と冷えて、場所によっては今シーズン一番の冷え込みとなりそうです。九州北...
-
15件中9件が女性…コロナ禍で妻による“介護殺人”が増加
介護の疲れから、身内の苦痛を見るのがつらくて……親族に手をかけてしまう“介護殺人”は長年の社会問題だ。だが、コロナ禍で起こり方に変化の兆しがあるというーー。 ’00年に介護保険制度がスタート...
-
九州 来週にかけての雨の見通し
きょう16日(木)、梅雨前線は九州の南海上に停滞し、九州南部は時々雨が降り、雷を伴い一時雨脚が強まる所がある見込みです。あす以降、来週にかけても九州は梅雨前線や湿った空気の影響を受けて、不安定な天気が...
-
モスバーガー、この秋買ってはいけない商品5選!マックより小さいのに“やたらと高値”
昨年8月、関東甲信地方の複数の店舗で食中毒問題を起こしてしまったモスバーガー。これが客離れの大きな引き金となり、業績が悪化。同チェーンを運営するモスフードサービスは、2019年3月期連結決算で純損益が...
-
九州 梅雨明け10日 猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒
九州は梅雨が明けて、一気に厳しい暑さが訪れています。きょう31日(金)も九州は内陸部を中心に最高気温が35度以上の猛暑日になる所があり、熱中症の危険が高くなります。厳重に警戒して下さい。週末から来週も...
-
関東で記録的乾燥 火災事故に注意!
22日午後、群馬県みどり市で発生した山火事。発生から10時間たった今も延焼が続いています。発生場所の北東に位置する栃木県の奥日光では最小湿度が4%まで下がり、観測史上1位を更新する記録的な乾燥になって...
-
佐伯チズ どん底からの“再出発”決意させた美輪明宏の言葉
東京湾を遠望し、羽田空港を離着陸する飛行機も見える高層マンション20階の1日限定2人の施術をする自宅エステティックサロン。この日は、20年以上、佐伯チズさん(74)の施術を受けている女性が来訪していた...
-
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし。21日午前7時45分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード3.8の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要21日午前7時45分頃、鹿児島...
-
低気圧の影響で広く雨 活発な雨雲も 和歌山県など局地的に激しい雨を観測
きょう17日は、低気圧の影響で広く雨が降り、太平洋側を中心に活発な雨雲のかかっている所もあります。激しい雨を観測きょう17日は、日本海と本州の南岸沿いを2つの低気圧がそれぞれ進んでいます。午後3時現在...
-
鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし。12日午後11時1分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午後11時1分頃、鹿児島...
-
現役のANAのCA 副業制度で「取締役」に その役割はいかに? 南薩観光
スペック半端ないですもんね、CAさんって…!役割は「経営戦略立案および事業創造担当」鹿児島県南九州市の南薩観光は2021年5月24日(月)、同社の経営戦略担当取締役(非常勤)として、ANA(全日空)の...
-
午後 雨の範囲が東海や北陸に広がる 関東甲信もにわか雨に注意
きょう24日の午後は、東海や北陸でも雨の降る所があるでしょう。関東甲信でも所々でにわか雨がありそうです。急な雨に注意してください。午後は東海や北陸でも広く雨きょう24日は、日本の南にのびる梅雨前線や湿...
-
18日 曇りや雨の所が多く 天気不安定
きょうは、梅雨前線が本州から四国や九州付近に停滞するみこみ。北海道は晴れるが、東北と関東から東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄は雲が広がりやすい。九州南部と奄美で、あすにかけ大雨のおそれ。きょう...
-
九州 すでに300ミリ近い大雨 17日昼過ぎまで激しい雨のおそれ
きょう17日、熊本県や九州南部は昼過ぎにかけて雷を伴い局地的に激しい雨が降るおそれがあります。15日(土)の降り始めからの雨量は多い所で300ミリ近くになるなど、熊本県では土砂災害の危険度が高くなって...
-
九州 内陸は最高気温40度に近づく 週末から不安定な天気に
きょう18日(火)の九州は、勢力の強い高気圧に覆われて、広い範囲で最高気温が35度以上の猛暑日になり、内陸部では40度に近づく所がある見込みです。きょうも各地で猛烈な暑さが続き、熱中症になる危険が高い...
-
安倍前首相に二階幹事長らが発起人 6月豪華パーティに開催に疑問の声
5月7日、政府は東京など4都府県に出している緊急事態宣言の期限を5月末までに延長することを決定した。 これ以上の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、多くの人々が“我慢”を強いられるなか...
-
5月中旬にかけて熱中症対策を 梅雨入り前の局地的な大雨に注意が必要 1か月予報
5月中旬にかけて、関東から九州では、この時期としてはかなり暑くなる日が多くなりそう。早めの熱中症対策を。平年より曇りや雨の日が多く、東日本や西日本では梅雨入り前に大雨となる所も。気象庁が発表した、最新...
-
沖縄・奄美梅雨入り 本州付近を短い周期で前線や低気圧が通過 雨の日が多い
気象庁は、きょう5日、沖縄地方と奄美地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。今年初めての梅雨入りで、長雨の季節到来です。九州から東北はまだ先ですが、この先は短い周期で本州付近を前線や低気圧が通...
-
18日 大雨の恐れ 被災地は洪水や土砂災害に警戒
18日は、東海から九州は、局地的に非常に激しい雨が降りそう。関東も夜は雨が強まり、東北もあすは大雨の恐れ。東海~九州「滝のような雨」の降る所も18日は、日本の南に停滞している前線が北上するでしょう。す...
-
部屋が汚い!片付けられない人々「"まだ着れるかも"と思うと捨てられず」「ドラえもんのスモールライトで縮小して保管したい」
どんなことであれ、人には得意・不得意がある。部屋の掃除に関しても例外ではなく、どうしても「片付けられない人」は存在する。しかし、そんな彼らにも"言い分"はあるので聞いてほしい。沖縄県の20代女性は、自...
-
大雨エリアは徐々に北へ 今夜にかけて東北や北海道で「激しい雨」のおそれ
おととい2日(水)に九州から雨が降り出し、きょう4日(金)にかけても広い範囲で雨が降っています。九州から近畿は、雨のピークは過ぎましたが、大雨のエリアは東北や北海道に移りつつあります。降り始めからの雨...