「鹿児島県」のニュース (1,686件)
-
鹿児島県に「暴風・高潮・波浪特別警報」 命を守る行動を 沖縄県以外では初
17日21時40分、鹿児島県に「暴風・高潮・波浪特別警報」が発表されました。台風を要因とする暴風・高潮・波浪に関する特別警報が沖縄県以外に発表されるのは初めてのことです。鹿児島県に「暴風・高潮・波浪特...
-
大型で非常に強い台風14号 鹿児島県の薩摩地方・大隅地方が暴風域に入りました
18日(日)9時現在、大型で非常に強い台風14号は、屋久島の南東約80キロを1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。鹿児島県の薩摩地方、大隅地方が暴風域に入りました。大型で非常に強い台風1...
-
特別警報発表中の鹿児島県 すでに潮位高まり暴風も きょう18日に台風最接近へ
昨夜、特別警報が発表された鹿児島県では、きょう18日に台風14号が最接近する見込みです。すでに潮位が高くなり、風や雨も強まってきています。暴風や高波、高潮に最大級の警戒をしてください。潮位上昇満潮時刻...
-
台風14号 鹿児島県に接近 種子島で最大瞬間風速35.2メートルの非常に強い風
大型で非常に強い台風14号の接近に伴い、鹿児島県種子島では、きょう18日(日)1時45分に最大瞬間風速35.2m/sを観測しました。西日本では、あす19日(月)にかけて暴風となり、九州と奄美地方を中心...
-
全国的に秋晴れ 午後も晴天続く 空気乾燥で東京都心は湿度30パーセント台前半に
きょう20日は北海道から九州・沖縄にかけて秋晴れの空が広がっています。各地で空気が乾燥していて、午前中から岐阜市や高知市などでは湿度が20%台まで下がり、東京都心では今シーズン最も湿度が下がっています...
-
1か月予報 秋晴れが多い 寒暖差大きく体調管理に注意を
気象庁はきょう(20日)最新の1か月予報を発表しました。この先は、秋晴れが多いですが、一日のうちの気温差、そして日々の気温差が大きくなるため、体調管理に十分注意が必要です。寒暖差に注意を気象庁はきょう...
-
夏日地点ぐっと少なく 今夜は気温急降下 あす18日は北風ピューピュー11月並み
きょう17日(月)は、全国的に雨で、夏日(最高気温25℃以上)地点は、きのう16日(日)よりグッと少なくなりました。今夜は更に気温急降下。あす18日(火)は、全国的に北よりの風が強く、日中も11月並み...
-
鹿児島県で震度3の地震 津波の心配なし
10日午前11時35分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、鹿児島県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要10日午前11時35分頃、鹿...
-
きのうより気温アップ 九州~東海は夏日続出 北は朝と日中の気温差が大きく
きょう14日の最高気温はきのうより高くなった所が多く、九州から東海では多くの地点で25度以上の夏日となりました。九州から東海あちらこちらで25℃以上の夏日にきょう14日は西日本を中心に晴れて、九州から...
-
大型で強い台風14号 九州は暴風・高波・大雨に最大級の警戒を 大荒れエリアは東へ
台風14号は、九州を北上した後、本州付近を北東へ進むため、西日本から北日本の広い範囲で、20日火曜にかけて、影響が長引くおそれがあります。「特別警報」の出ている鹿児島県では暴風・高波に、宮崎県では大雨...
-
1か月予報 北日本は高温傾向 東・西日本は気温差大 沖縄は熱帯擾乱の動きに注意
この先1か月は、北日本では気温は平年に比べて高い予想です。東日本と西日本の気温はほぼ平年並みですが、寒気の影響を受ける時期もあり、気温差が大きくなりそうです。沖縄・奄美では熱帯擾乱の動きに注意が必要で...
-
九州 台風14号の影響で停電発生中 身の安全の確保を
きょう18日(日)午前9時現在、鹿児島県と宮崎県内で停電が発生しています。今後、台風の接近に伴い、停電エリアがほかの地域にも広がる恐れがあるため、早急に停電に備えてください。停電エリア拡大の恐れもきょ...
-
台風14号 大分県で最大瞬間風速50メートル超え
18日(日)午後9時現在、大型で非常に強い台風14号は鹿児島県伊佐市付近を1時間におよそ20キロの速さで北に進んでいます。九州のほぼ全域と四国の一部が風速25メートル以上の台風の暴風域に入っていて、大...
-
台風14号 四国も暴風域に入りました
18日(日)午後8時現在、大型で非常に強い台風14号は、鹿児島県姶良市付近を1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。高知県や愛媛県の一部が暴風域に入りました。台風14号四国の一部も暴風域に入り...
-
台風14号 西日本では過去最多の降水量となる所も 48時間で600ミリ超の大雨か
日本気象協会はきょう15日、台風14号に伴う今後の大雨と災害の見通しを発表しました。九州や四国、紀伊半島など南東斜面で雨量が多くなる予想で、特に宮崎県や鹿児島県では、過去に観測された雨量を上回る可能性...
-
レア塗装機「黄色いピーチ」がラストフライト ファンの想いで実現 LCC「バニラエア」の塗装引き継ぎ
もう見れなくなっちゃうんですね…。1年7か月黄色い翼でLCC(格安航空会社)のピーチが2022年10月6日、同社のトレードカラーのピンクの塗装ではなく、黄色いデザインをまとった特別塗装機「JA08VA...
-
1か月予報 寒気の影響は一時的 北日本・東日本は高温傾向 紅葉の色づきはゆっくり
きょう6日に発表された最新の1か月予報によると、寒気の影響は一時的で、この先1か月は北日本、東日本、沖縄・奄美では気温は平年より高い予想です。ただ、ことしの冬は厳しい寒さとなり、一気に季節が進むことが...
-
航空ファンの願いで誕生「黄色いピーチ機」6日退役へ いまはなきLCC「バニラエア」復刻塗装機
見ると幸せになれそうで、クリームパンが食べたくなる機体でした。「バニラエア塗装で運航して欲しい」の声に応えLCC(格安航空会社)のピーチが2022年10月6日をもって、同社のトレードカラーのピンクの塗...
-
安倍元首相襲撃犯モデルの映画、中止の映画館も 過去には監督襲撃やスクリーン切り裂きも
安倍晋三元首相を銃撃した山上徹也容疑者をモデルとする映画『REVOLUTION+1』が製作、上映され話題を集めている。7月8日の事件発生を受け、すぐさま脚本と製作の準備に取りかかり、8月下旬に8日間で...
-
宮崎県で震度5弱の地震 津波の心配なし
2日午前0時2分頃、大隅半島東方沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前0時2分頃、宮崎県で最大震...
-
気温変化の激しい10月に 週後半は初冬に迫る肌寒さ 秋深まり上着やニットの出番も
この10月は、気温の変化がかなり激しくなる見込みで、服装は日によって大幅なチェンジが必要です。特に、今週はあす4日(火)は、日中はまだ半袖の陽気ですが、その後は急降下します。週の後半の気温は、10月下...
-
9月の振り返り キーワードは台風襲来・残暑・冷え込み 10月の天気・気温は?
2022年9月を振り返ると、毎週末、台風が日本列島に襲来し、記録的な大雨などをもたらしました。また「厳しい残暑」の所もあった一方、北海道では「冬日」に迫る冷え込みの所もあり、気温の変化が大きくなりまし...
-
9月最終日もまだ暑い 久しぶりに旭川は「夏日」大阪や佐賀など「真夏日」
30日15時までの最高気温は、9月らしくない暑さの所が多くなりました。旭川市は17日ぶりの「夏日」、大阪市は4日ぶりの「真夏日」、佐賀市は5日ぶりの「真夏日」、広島市は12日ぶりの「真夏日」でした。東...
-
きょう29日の気温 北海道では一日の気温差が20度以上 仙台は8月並みに
きょう29日は日差しの出た所を中心に気温が上がり、仙台では8月下旬並みの気温となりました。北海道では朝晩と日中の気温差が20度以上になった所もありました。仙台は8月並みの気温北海道は朝と日中の気温差が...
-
山上容疑者モデルの映画を突如上映中止に…映画館が真相告白「抗議が入りお客様の安全を第一に」
安倍晋三元首相(享年67)を銃撃し、殺害した山上徹也容疑者をテーマにした映画『REVOLUTION+1』。国葬が執り行われた9月27日に合わせ、全国各地のミニシアターなどで順次公開されている。...
-
1か月予報 気温のアップダウンに注意 秋雨前線の影響で天気がぐずつく
きょう29日に発表された最新の1か月予報によると、この先1か月の気温は高温傾向ですが、一時的に寒気の影響を受けるため、短い期間で気温差が大きくなりそうです。また、秋雨前線の影響を受けて、東日本から西日...
-
台風18号発生へ 動向に注意 今週末は5週間ぶりに広範囲で晴れ 週間予報
9月は、4週連続で週末に台風が襲来。10月はじめの週末(1日・2日)は、広範囲で晴れる予想ですが、南の海上では新たな台風が24時間以内に発生し、本州の南を北上する可能性も。今後の動向に注意が必要です。...
-
九州 この先しばらく残暑が続く
先週19日、九州は台風14号が通過した後、一時的に秋めきましたが、先週末から残暑がぶり返しています。この先も気温は平年より高めで経過し、残暑が続く見込みです。体調管理にお気を付けください。26日~27...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】鹿児島県・屋久島町
<解除>【土砂災害警戒情報】鹿児島県・屋久島町。21日午後2時30分、鹿児島県と気象台は、屋久島町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりましたが、引き続き局地的に土砂災害...
-
【土砂災害警戒情報】鹿児島県・屋久島町に発表
鹿児島県と気象台は、21日午前11時20分に、土砂災害警戒情報を屋久島町に発表しました。また南さつま市、南九州市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では...