「ロックンロール」のニュース (1,177件)
-
ヘイルストーム、東京公演で熱唱「ロックンロールは性別も肌の色も関係ないわ!」
12月2日、グラミー受賞を誇るペンシルバニア発のロック・バンド=ヘイルストームの来日公演が東京のTSUTAYAO-EASTにて行われた。今年3月に開催された「DOWNLOADJAPAN2019」以来の...
-
THE MACKSHOW - 激動の時代を生き抜く"不滅のロックンロール"ここにあり! 昭和96年度版永久未成年応援週末ソング集に見る粋なスタンスと揺るぎない矜持
日本屈指のロックンロール・バンド、ザ・マックショウが、全国流通盤としては久しぶりの新作となる『MACKSALIVE-StrangeWeekend-』を発表した。待望の新曲3曲、精選されたライブテイク1...
-
横浜銀蝿オリジナルメンバーで完全復活、吉田豪と語る「再会」の舞台裏
横浜銀蝿は、ロックの歴史ではなく社会風俗的な歴史に名を残すことになった特殊なグループである。音楽的にも高く評価されていたキャロルやクールスとは違って、ジャンルとしては『積木くずし』や『なめ...
-
SUGIZO(LUNA SEA)×TAKURO(GLAY)が“ロック”についてむき出しの言葉で語る、渾身の対談集が登場
■芸術性と商業性のバランスをどうとるのか。「ヴィジュアル系」は差別用語なのか。ロック・ミュージシャンはどう歳を取っていくべきなのか。ロックは今後どのような未来へと向かっていくのか……。SUGIZO(L...
-
マンウィズも愛するエモの王者、ジミー・イート・ワールドの四半世紀と新たな挑戦
「Sweetness」「TheMiddle」などの代表曲で知られる米アリゾナ州出身のジミー・イート・ワールドが、先日発表されたニュー・アルバム『Surviving』(日本盤は10月27日リリース)を引...
-
激動の時代を生き抜く"不滅のロックンロール" ここにあり! ザ・マックショウの新作『MACKS ALIVE-Strange Weekend-』、昭和96年(2021年)5月26日発売!
日本屈指のロックンロール・バンド、ザ・マックショウが、久しぶりの新作『MACKSALIVE-StrangeWeekend-』(マックスアライブ!-ストレンジ・ウイークエンド-)を本日5月26日に発表す...
-
大森南朋率いる“月に吠える。” 第三思春期の男たちが放つ煩悩具足のロックンロール
俳優・大森南朋率いるロックバンド、月に吠える。によるツーマン・ライブ『代官山UNITで吠える。』が去る10月25日(金)、対バンにSMOKY&THESUGARGLIDERを迎えて開催された。月に吠える...
-
カート・コバーンのカーディガン、60年に及ぶその歴史を辿る
先日、ニルヴァーナのカート・コバーンが着用したセーターが再度オークションで、約3600万円の金額で落札された。もともとは、カートの死後に妻によってナニーへ譲ったものだった。このカーディガンが歩んだ軌跡...
-
頭脳警察「無冠の帝王が踏破した万物流転の半世紀」
頭脳警察の結成50周年記念作品『乱破』には往年の名曲のセルフカバーも収録されているが、それより重要なのは斬新かつ野心的な新曲群である。尺八を全面的に採り入れた忍びの歌、パンクの祖という異名に相応しい電...
-
スティーヴィー・ワンダーの名曲を彩った巨大シンセサイザーの物語
ジ・オリジナル・ニュー・ティンブラル・オーケストラ(TONTO)は、世界初のマルチティンバー・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。スティーヴィー・ワンダーの伝説的なアルバムや70年代のヒット曲で...
-
THE PINBALLSがドレスアップして魅せる、極上のアコースティックセルフカバーアルバム『Dress up』をリリース!
正統派ロックンロールサウンドと独自の詞世界を武器とする4人組ロックバンドTHEPINBALLSが、前作『WIZARD』から10ヶ月、初のアコースティックセルフカバーアルバム『Dressup』を9月16...
-
ヨギー、King Gnu、MONO NO AWAREらが出演「Scramble Fes 2018」レポート
これまで様々なカルチャーを生み出してきた街「渋谷」から、音楽を通じて日本のエンターテイメントを盛り上げることを目的に、2015年からスタートした「ScrambleFes」が今年も11月4日、TSUTA...
-
伝説の日比谷野音公演、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。今回は、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを語...
-
ASH DA HERO “HERO'S PARADE”ツアー千秋楽「俺がいつでも居場所を作ってやる」
ASHDAHEROが11月27日(水)に東京・渋谷TSUTAYAO-EASTで全国ツアー『ASHDAHEROLIVETOUR2018“HERO'SPARADE”』の最終公演を行なった。9月からスタート...
-
映画『ボヘミアン・ラプソディ』にも登場したロジャー・テイラー作の名曲
クイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』を見終わって劇場を出てくるとき、ドラマーのロジャー・テイラーのことを覚えてる人はどれくらいいるだろうか?映画の中のテイラーは「ボヘミアン・ラプソディ」のレコ...
-
【インタヴュー・アーカイヴ】ジョニー・ウィンター(後編)
追悼:ジョニー・ウィンター来日インタヴュー「あのマディのアルバムを作った頃から、俺は自分がブルース・アーティストだと感じるようになった」ジョニー・ウィンターが7月16日にこの世を去った。ヨーロッパ・ツ...
-
1999年生まれの安斉かれんが語るJ-POPとロックンロール
エイベックスの次世代を担うシンガー、安斉かれん。お茶の間では今年放映されたドラマ『M愛すべき人がいて』の主演女優(アユ役)として、またはバラエティ番組で見かけた人も多いだろう。しかし彼女の本業はアーテ...
-
THE YELLOW MONKEY、代表曲の歌詞やモチーフを散りばめた結成30周年記念曲「DANDAN」MV公開
■イエモンが追求する“今のカッコよさ”を映像の美しさとともに表現したMV!THEYELLOWMONKEYが、結成30周年を記念した配信限定シングル「DANDAN」(読み:ダンダン)を本日10月30日に...
-
のん、1周年を迎えた無観客配信ライブを2部制で開催!「みんなと繋がったのがわかった」
のんが無観客配信ライブ、NONOUCHIDEMIRULIVE(#のんおうちで観るライブ)を5月4日(祝・火)に開催した。のんの無観客ライブは、昨年2月29日、自身が主宰する音楽フェスNONKAIWA....
-
ドミコ、四方を観客で囲んだ圧巻のフロアライブ「Floor Live 『360°』」開催!「落ち着かないですね(笑)...どうもありがとうございます」
ここはどこなんだろう?もしや別の世界?意識が遠のきそうになり、フッと我に返る。日常の何もかもから遊離し、自分の存在自体がうやむやになってしまう感覚。とにかく、ものすごい空間だった。5月1日の土曜日、ド...
-
SIX LOUNGE、フルアルバム「THE BULB」リリース決定!
魂むき出しのパフォーマンスが話題をよび、ライブの動員力も急上昇中の大分発、スリーピースロックバンドSIXLOUNGE。彼らのフルアルバムの発売が決定した。フルアルバムは2016年3月に発売した「東雲」...
-
布袋寅泰のコラボアルバムに、吉井和哉・コブクロ・氷川きよし・GLIM SPANKYらが参加。 待望の武道館公演が決定!
布袋寅泰が、遂に再始動する。孤独に包まれた世界に届ける、布袋にしかできない、布袋だからこそできる、キャリアも国境も超えた究極の超豪華ラインナップによるコラボレーション・アルバム『SoultoSoul』...
-
浅井健一の尽きない創作意欲、コロナ禍での日々からブランキーの話まで語る
新型コロナウイルスの影響でライブを含め、表立った活動ができなくなってしまった2020年3月以降、ベンジーこと浅井健一は何をしていたのかと言うと、たっぷりある時間を思う存分、制作に注ぎ込んでいた。書き溜...
-
『ストップ・メイキング・センス』製作秘話 トーキング・ヘッズ傑作ライブ映画を振り返る
ついに公開が始まった映画『アメリカン・ユートピア』に合わせて、トーキング・ヘッズの伝説的ライブ映画『ストップ・メイキング・センス』が6月11日~17日にかけて渋谷シネクイントで上映される(『アメリカン...
-
東京初期衝動が"この夏、フェスで聴きたい曲"をテーマにプレイリストを「AWA」で公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、しーなちゃん(Vo/Gt)を中心に銀杏BOYZ好きが集まって結成された4人組バンド「東京初期衝動」が、この夏、フェスで聴きたい曲をテ...
-
ブリトニー・スピアーズ『ベイビー・ワン・モア・タイム』は、いかにしてポップ界を変えたのか
ブリトニー・スピアーズの前代未聞なデビューアルバム『ベイビー・ワン・モア・タイム』は、純朴な10代の少女とアヴァンギャルドなポップサウンドを融合させた。祝20周年。ブリトニー・スピアーズのデビューアル...
-
ジャケット・デザインの世界 第1回:ヒプノシス
ヒプノシス(Hipgnosis)は、ストーム・ソーガソン(StormThorgerson)とオーブリー・パウエル(AubreyPowell)が1968年に結成したアート集団。ストーム・ソーガソンがピン...
-
【全曲解説】伝説のバンドBOØWY、渋谷公会堂での解散宣言ライブ“1224“
コラムのタイトルを見て、「あれっ?」と思ったBOØWYファンがいるかもしれません。そう、BOØWYというロックバンドは1988年春に完成したばかりの東京ドームで行った最後のライヴ『LASTGIGS』で...
-
フォールズがUKロック不遇の10年を乗り越え、無敵のアンサンブルで絶頂期を迎えるまで
サマーソニック2019での来日も記憶に新しいフォールズが10月18日(日本盤は10月23日発売)、2019年2作目となるニューアルバム『EverythingNotSavedWillBeLost–Par...
-
ザ・クラッシュ『ロンドン・コーリング40周年記念盤』11月15日全世界同時リリース
ザ・クラッシュの通算3作目1979年発表の名作『ロンドン・コーリング』の40周年記念盤が11月15日に全世界同時発売となることが決定。未発表写真満載・ハードカバー豪華本仕様で、アナログは日本のみクリア...