「細野晴臣」のニュース (326件)
細野晴臣のプロフィールを見る-
Jingo「Fever」のキモ気持ち良いリズムの仕組みを、鳥居真道が徹底解剖
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
細野晴臣が『HOSONO HOUSE』収録“薔薇と野獣”を新録音、配信リリース
細野晴臣の新音源“薔薇と野獣(newver.)”が本日11月21日に配信リリースされた。【もっと画像を見る(2枚)】来年2019年に音楽活動50周年を迎える細野晴臣。今回配信された同曲は、1973年に...
-
細野晴臣デビュー50周年記念展 85mの年表や貴重な品々で50年をたどる
10月4日(金)より、東京・六本木の六本木ヒルズ展望台東京シティビュー・スカイギャラリーにて、細野晴臣のデビュー50周年記念展『細野観光1969-2019』が開催される。細野晴臣は1969年にバンド「...
-
高橋ユキヒロ、林立夫、BEAMS RECORDSの青野賢一とデビューから今「Saravah!」の秘話を語る。
高橋幸宏と林立夫のふたりが、9月29日(日)に東京・銀座プレイスcommonginzaで行われたトーク・イベントに登壇。BEAMSRECORDSの青野賢一の進行のもと約60分に渡ったトークで集まった1...
-
YMOの名作を紐解く『名盤ドキュメント』に横尾忠則、砂原良徳、せいこうら
テレビ番組『名盤ドキュメントイエロー・マジック・オーケストラ「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー(1979)」~世界震撼!TOKYO発テクノポップの衝撃~(仮)』が1月2日にNHKBSプレミアムで放送...
-
高橋幸宏と細野晴臣によるエレクトロニカ・ユニット=SKETCH SHOW、アルバム3作品が待望のアナログ化!
SKETCHSHOWが過去に発売したアルバム3作品が、7月21日にアナログ12inchでリリースされる。高橋幸宏、細野晴臣の2人によるエレクトロニカユニット、SKETCHSHOW。2002年に1stア...
-
音楽がもたらす享楽とは何か? 鳥居真道がJBに感じる「ブロウ・ユア・マインド感覚」
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
井上陽水、豪華アーティスト参加のトリビュート全15曲ダイジェスト公開!
井上陽水のデビュー50周年を記念したトリビュートアルバム「井上陽水トリビュート」が11月27日にリリース。音楽シーンのレジェンドから、若き才能まで、幅広い世代から豪華なアーティストが参加。井上陽水の名...
-
星野源がソロデビューをした背景にはあの大物ミュージシャンの存在「お父さんといいますか…」
20日に放送されたフジテレビ系「Lovemusic」に出演した星野源が自身の音楽のルーツを語った。番組では星野をゲストに迎え、番組MCの森高千里とアンジャッシュ・渡部建が星野の幼少時代や音楽活動を始め...
-
“ファーイーストレジェンド”細野晴臣、圧巻の米国公演!YMO「ABSOLUTE EGO DANCE」に現地ファン熱狂
■古き良き時代のアメリカンミュージックのカバーも多数披露!客席にはヴァン・ダイク・パークス、高橋幸宏、小坂忠、金延幸子らの顔も細野晴臣が、5月下旬から6月頭にかけてニューヨークとロサンゼルスで初のアメ...
-
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!。半世紀という大きな節目である作詞活動50周年を迎えた松本隆。50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサート「風街オデッセイ2021」の開催が決定した。11月5日(金)・6日(土)の2日間...
-
アジカン後藤正文と妹沢奈美が語る、ヴァンパイア・ウィークエンド最新作の全容
3作連続の全米アルバム・チャート1位を達成した、ヴァンパイア・ウィークエンドの6年ぶり復活作『ファーザー・オブ・ザ・ブライド』。5月15日(水)にリリースされるの日本盤発売に先駆け、さる4月25日(木...
-
URC50周年3枚組ベストを5週に渡り全曲紹介、あの頃青春だった人たちの遺産を聴く
URC50周年3枚組ベストを5週に渡り全曲紹介、あの頃青春だった人たちの遺産を聴く。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。 日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつス...
-
細野晴臣、初のソロライブアルバム&映像BOXセット同時発売
細野晴臣が、2021年2月10日にライブアルバム『あめりか/HosonoHaruomiLiveinUS2019』を発売する。本作は、2019年6月にアメリカで行われた公演の音源を収めた、自身初のソロラ...
-
細野晴臣『omni Sight Seeing』アンビエントの名作『MEDICINE COMPILATION』が最新リマスタリングでリリース!
『omniSightSeeing』は、当時世界各地を巡り、ワールド・ミュージックの先導的な役割を担っていた細野晴臣が、80年代後半に掲げていた観光音楽の集大成となるアルバム。さながら音楽で世界旅行を体...
-
松本隆・WEB配信番組『風街ちゃんねる』第1回の配信がスタート! 番組内容をご紹介&トレイラー動画が到着!
1970年のはっぴいえんどデビュー以来、現在までに提供した歌詞は実に2,000曲以上。日本語で歌うロックを確立し、2020年に作詞活動50周年を迎え、「松本隆作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェ...
-
亀田誠治が語る松本隆トリビュートアルバム「全亀田を投入した」
亀田誠治が語る松本隆トリビュートアルバム「全亀田を投入した」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第2週は、7月14日リリースの松...
-
小坂忠のトリオレコード時代の名盤がボーナスディスクが付いた2枚組で復刻リリース!! かまやつひろし、坂本龍一、高橋幸宏らが参加した秘蔵ライブ音源もお蔵出し!
エイプリル・フール~ミュージカル『ヘアー』~『ありがとう』~『HORO』など、60~70年代から現在まで、日本ロックの中心でグルーヴを放ち続ける元祖Jソウル・ヴォーカリスト=小坂忠。その至福の歌声と、...
-
細野晴臣、映画『Malu 夢路』サウンドトラック配信開始
細野晴臣が、2020年11月13日に映画『Malu夢路』のサウンドトラックの配信を開始した。細野晴臣が劇中音楽を手がけた映画『Malu夢路』は、本日より公開となる⽇本・マレーシア共同製作映画作品。『ア...
-
稲垣吾郎×杉真理、角松敏生ハマ・オカモト×細野晴臣豪華DJ陣によるCITY POP SPECIAL MIXオンエア! TOKYO FM『THE TRAD』×CITY POP!
「上質な音楽を、じっくり味わう。」をテーマにTOKYOFMで放送中の生ワイド番組『THETRAD』(TOKYOFM/毎週月曜~木曜15:00~16:50/月・火:稲垣吾郎、吉田明世水・木:ハマ・オカモ...
-
第七十四回「細野晴臣、鈴木茂、山下達郎の『PACIFIC』とマッチするような世の中に早く戻って欲しい」
想い出の音楽番外地戌井昭人いつになったら、あの頃のように、自由に行きたい所に行ったり、当てもなく、だらだら旅をしたりすることができるようになるのでしょうか?閉塞感まみれの世の中が早く終わって欲しいとば...
-
高田渡のカバーアルバム『コーヒーブルース』、高田漣と父子の思い出を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年5月は高田渡特集。第5週は高田渡の息子であり、シンガー・ソングライター...
-
松本隆、作詞活動50周年トリビュートアルバムのタイトルが『風街に連れてって!』に決定
■すでに発表されている2曲に加えて、さらに収録されるカバー楽曲が8曲発表!7月14日にリリースされる、作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバムのタイトルが『風街に連れてって!』に決...
-
松本隆トリビュートアルバム初回盤特典本、著名人ファンインタビューなど160ページ
2021年7月14日にリリースされる、作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバムの初回限定生産盤に封入される特典本の内容が発表された。特典本「100%松本隆」の巻頭グラビアに登場する...
-
細野晴臣のプロデュースにより生まれたレーベル〈ノンスタンダード〉の貴重な未発表音源を含むCD4枚組『NON-STANDARD collection ─ノンスタンダードの響き─』が発売決定!
はっぴいえんど〜キャラメル・ママ/ティン・パン・アレー〜YMOと、時代の先を行くサウンドを常に実践してきた細野晴臣が、80年代中期のポップ・シーンにおいて、さらに新たな実験精神を次々と発揮したレーベル...
-
細野晴臣、クリス・ペプラーほか豪華ゲストが日替わりで登場、TOKYO DANCE MUSIC WEEK 2020と連動する1週間!
FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)は9月7日(月)~12日(土)、『TOKYOM.A.A.DSPIN(月~土27:00~29:00)』の放送で、渋谷区・港区エリアを中心に実施されるダンスミュージ...
-
超特急タカシ、23歳の誕生日に開催した2年ぶりソロライブで見せた“歌うたい”としての進化と真価
6人組ダンス&ボーカルグループ超特急のボーカルを務めるタカシが、23歳の誕生日となる9月23日に、2年ぶりとなるソロライブ『Utautai』を舞浜アンフィシアターで開催した。普段はメインダンサー&バッ...
-
「なぜ猫はこんなに可愛いのか?」最狂ライブバンド、!!!のニック・オファーが熱く語る
「最狂ライブバンド」の異名を持つ!!!(チック・チック・チック)が、通算8枚目のニューアルバム『Wallop』を携えて10月末よりジャパンツアーを行う。短パン姿のフロントマン、ニック・オファーに今回行...
-
PANTAと鈴木慶一が語る頭脳警察の50年と事件の真相、ロックの未来
反骨精神に貫かれた活動で数々の伝説を残したロック・バンド、頭脳警察のPANTA。ムーンライダーズの中心人物で、最近では映画音楽の作曲家としても活躍する鈴木慶一。日本のロック・シーンの黎明期から、二人は...
-
超特急・タカシ、23歳の誕生日に2年ぶりソロライブ開催!「みんな本当に大好きや!」
■「この世界で自分は何ができるんだろう?そう考えて行き着いたのは、超特急のボーカルとしてここに立たせてもらって、みんなをほんの少しだけ明るい未来に導いていくこと」(超特急・タカシ)6人組ダンス&ボーカ...