「岩手県」のニュース (1,049件)
-
東北 18日にかけて日本海側だけでなく 太平洋側も局地的なドカ雪 来週も大雪続く
低気圧に伴う雲が、日本海で大きく渦巻いています。特徴は動きが遅く、影響が長引くこと。東北での主な大雪エリアは3段階のフェーズで変わり、日本海側だけでなく太平洋側でも18日にかけて注意が必要です。20日...
-
日本海側で雪続く あすにかけてさらに雪の量が増える 北陸や近畿で大雪に警戒
きょう16日(水)は、日本海側を中心に雪が降っています。このあとも雪が続き、雪の量がさらに増えるでしょう。大雪による交通機関の乱れや、なだれなどに警戒が必要です。日本海側では雪が続く大雪に警戒きょう1...
-
宮城県・福島県に津波注意報 ただちに逃げて!
3月16日午後11時36分、福島県沖で発生した地震によって、宮城県と福島県に津波注意報が発表されました。海岸や川の河口から離れて下さい。宮城県と福島県に津波注意報3月16日午後11時36分、福島県沖で...
-
宮城県、福島県で震度6強の地震 津波発生のおそれ
16日午後11時36分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度6強を観測しました。この地震により津波が発生するおそれがあります。詳しくは津波情報を確認してく...
-
津波 17日 各地の満潮時刻 大潮の時期 潮位変化に注意
17日は、このあと明け方にかけて、各地で次第に満潮を迎えます。大潮の時期でもあるため、津波注意報が発表されている地域では、潮位の変化に特に注意が必要です。このあと各地で満潮に17日は、このあと明け方に...
-
地震後の東北 一気に積雪増加 広い範囲になだれ注意報 道東は大雪や暴風雪に警戒
18日(金)夜は、岩手県で最大震度5強の地震を観測しました。地震の後、今朝にかけては、東北を中心に雪が強まり、一気に積雪が増加した所があります。午前11時の積雪は八甲田山の酸ヶ湯で389センチ、宮古市...
-
岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
18日午前9時29分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午前9時29分頃、岩手県...
-
バス車内で「Visaタッチ決済」日本初導入 広がるか? 進むバスのキャッシュレス化
Suica、PASMOは非対応です。みちのりホールディングスで共通の「MEX」塗装をまとった茨城交通の高速バス車両(画像:みちのりホールディングス)。みちのりホールディングスは2020年7月21日(火...
-
東北 梅雨明け恋し 北部も週末は雨 南部は曇雨天続く
東北地方の梅雨明けはしばらく先になりそうです。あす18日(土)、東北地方では南部から雨が降り出し、19日(日)にかけて雨の降る所が多くなりそうです。雷雨になるおそれもあり、急な強い雨に注意が必要です。...
-
北日本 吹き荒れる暴風 1日で40センチ以上積雪増
きょう4日は北海道や東北で暴風が吹き荒れ、北海道のえりも岬では最大瞬間風速39.9メートルを観測。秋田県横手市では1日足らずで積雪が40センチ以上増えました。猛ふぶきで視界不良もきょう4日は、冬型の気...
-
東北 2週間天気 梅雨入りや衣替えはどうなる?
東北の雨はメリハリのある降り方で、4日(金)頃は太平洋側中心に大雨や強風に注意が必要です。その後は晴れ間が広がり、短い周期で天気が変わりそうです。梅雨入りや暑さの見通しも詳しくお伝えします。【2日(水...
-
北海道・富良野、インバウンド宿泊延数が23倍に激増した理由
2018年のインバウンド(訪日外国人旅行者)数が12月18日時点で、ついに3000万人に到達した。過去最多は17年の2869万人だった。政府の「ビジット・ジャパン・キャンペーン」がスタートした03年の...
-
東北は気温低く、三陸沿岸で20度に届かず10度台 今週後半は真夏日も
きょう31日は三陸沿岸を中心に雨が降り、気温が低くなっています。ただ、今週中頃からは30度前後の蒸し暑さが戻り、気温差の大きな一週間になるでしょう。31日三陸沿岸気温ダウン先週の猛暑から一転、三陸沿岸...
-
芥川賞作家・若竹千佐子「家族に尽くす人生で幸せにはなれねぇの」
「不思議、不思議、本当に不思議……いまでも『これは夢だべか?』と思います」昨年、デビューした64歳の新人作家・若竹千佐子さんは、そう照れたように笑った。若竹さんは昨秋、新人作家の登竜門・文藝賞を史上最...
-
35℃以上の猛暑日 今年最多 あすも体温並みの危険な暑さ続く
きょう17日は、北海道から関東甲信地方にかけて所々で35℃以上の猛暑日に。猛暑日地点は35地点を超え、今年最多に。あす18日も、体温超えの危険な暑さが続くため、熱中症に厳重な警戒が必要です。猛暑日地点...
-
梅雨明け猛暑 体温並み37℃ 危険な暑さに厳重警戒
きょう17日は、きのう16日以上に日中の気温が上がります。北海道~中国地方にかけて所々で35℃以上の猛暑日となり、37℃と体温超えの危険な暑さになる所もありそうです。熱中症に厳重な警戒が必要です。猛暑...
-
岡山県、荒行の寺ゆかりの「お滝祭り」で御利益ある水しぶき
7月28日、岡山県岡山市北区下足守の最上教本山龍泉寺にて、「お滝祭り」が行なわれた。(参照:岩手県岩泉町で恒例の「龍泉洞みずまつり」開催2013年1月13日)Photofrom岡山県観光連盟龍泉寺はも...
-
岩手県盛岡で積雪が22センチを記録 東北は夜に再び雪雲かかる
東北には雪雲がかかり、岩手県では積雪が急増しました。盛岡市の午前1時の積雪は3センチでしたが、正午には22センチと一気に増えました。積雪急増今日(8日)、東北では雪が降り、岩手県で積雪が急増しました。...
-
「職域ワクチン接種応援バス」提供 全国の国際興業ほか6社が団結 窓口も一本化
全国からの依頼を東京でワンストップ対応!接種会場シャトルバス、社員輸送、案内誘導、何でもござれ!国際興業ほか全国6つのバス会社が、いわゆる「職域ワクチン接種」の輸送で一致団結です。国際興業、国際興業大...
-
「空港手帳」って何? 「成田空港手帳」2021年版の中身とは 2020年版は累計1万部超
表紙は5種類に増えます。「成田空港手帳」2021年版が登場(画像:山口北州印刷)。「成田空港手帳」の2021年版が、2020年9月22日(火・祝)に発売されます。成田空港手帳は、空港を運営する成田国際...
-
10月は台風から雪の季節に 11月は?
10月上旬は台風25号の影響で記録的な高温に。中旬は秋の空気が大陸から度々流れ込むようになりました。下旬には冬の便りが続々と。季節が大きく前進した10月。11月はどうなる?台風25号記録的な高温と暴風...
-
格差はっきり「地方版図柄入りナンバー」 熊本&福山人気 世田谷レア 今後は「全国版」も
自動車の「地方版図柄入りナンバープレート」が創設されて1年半が経ち、申し込み件数が多いところもあれば、低迷しているところもあります。今後は地域ごとではなく、「ラグビー」「オリパラ」に続く「全国版」の創...
-
東北太平洋側 暴風警戒 外出控えて
午後6時50分現在、福島県、宮城県、岩手県に暴風警報が発表されています。嵐は暗い夜間と重なります。不要不急の外出は控えてください。東北太平洋側の暴風ピークは夜間です低気圧が急激に発達しながら東北太平洋...
-
東日本大震災から5年〜いまだに増え続ける「震災関連死」の現状と原因は?
2016年2月10日、警察庁は、3.11東日本大震災による死者1万5894人、重軽傷者6152人、警察に届出があった行方不明者2562人と発表した。2016年1月4日付け毎日新聞の報道によれば、東日本...
-
教育委員会職員の女、同僚女性のバッグから財布を盗み逮捕 女は容疑を認める
茨城県筑西市で6日、公立学校内で同僚女性のバッグから現金1万5000円とクレジットカードが入った財布を盗んだとして、同市教育委員会職員の23歳女が逮捕された。警察によると、女は9月3日、勤務していた筑...
-
ゲームをしながらウォーキング・ダイエット! 全世界を席巻する「Ingress」の魅力
ウォーキングは日常生活の中で簡単にに行うことができて、健康維持にもダイエットにもいい――。ということはわかっていても、なかなか時間もとれないし、同じ場所をグルグル歩くのは単調で、「毎日、最低1キロは歩...
-
2021年 第2回「紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 見ごろは全国的に平年並み
日本気象協会は2021年10月14日に第2回「紅葉見ごろ予想」を発表。今年の紅葉の色づきは、全国的に平年並みの所が多い予想です。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早...
-
日本海側は平地も大雪のおそれ 名古屋など太平洋側にも雪雲
日本海側は、今朝、広い範囲で雪が積もっており、日中から夜にかけて更に積雪が増える。山沿いに限らず平地も大雪の所がある見込み。強い季節風に乗って太平洋側にも所々に雪雲が流れ込む。名古屋市周辺など、平地も...
-
雅子さまと岩手県の縁 曽祖父は盛岡出身の海軍大将だった
東北各県に甚大な被害をもたらした東日本大震災から、今年で9年が経つ。 天皇陛下と雅子さまは、’11年6月に宮城県山元町の避難所で被災者を励まされた。そして同年7月には福島県郡山市、8月には岩...
-
東北 災害級の大雨に警戒
東北日本海側を中心にあさって(29日)にかけて梅雨末期の大雨の恐れ。普段の雨が少ない東北にとっては災害レベルの大雨の可能性があり、避難の心づもりを早めに取ってもらいたい。大気の状態が非常に不安定きょう...