「高知県四万十市」のニュース (74件)
-
きのう以上に猛暑日続出 38℃の危険な暑さも 熱中症に厳重警戒 万が一の処置法は
きょう7日(金)は、きのう6日(木)以上に気温がハイペースで上昇中。東京都心や金沢市など、関東や北陸では午前10時過ぎに最高気温が33℃を超え、石川県では35℃近くまで上がっています。このあと、更に上...
-
今年初の猛暑日が続出 あすは更に暑く 福島38℃、福井37℃体温超えの危険な暑さ
きょう6日は、九州から東北まで梅雨の晴れ間が広がり、気温が上昇中。最高気温は午後0時20分までに鳥取市で35.4℃まで上がるなど、今年初めての猛暑日が続出。午後は更に気温が上がり、猛暑日地点数は今年最...
-
1か月 前半は特に暑さ厳しく 全国に10年に一度の高温予想発表 早い梅雨明けも
きょう6日、気象庁はこの先の1か月予報を発表。特に前半の暑さが厳しく、北から南まで全国各地に「高温に関する早期天候情報」が発表されました。7月12日頃から太平洋高気圧が強まり、10年に一度レベルの高温...
-
この先 蒸し暑さのレベルアップ 南から北まで30℃以上の真夏日 熱中症に厳重警戒
この先、蒸し暑さのレベルがグッと上がります。これまでは、梅雨前線は沖縄・奄美付近に停滞していましたが、あす25日(日)は西から梅雨前線が北上し、来週は日本海付近に停滞。本州付近は前線の南側に入り、かな...
-
梅雨の中休み 午前中から真夏日 今年一番の暑さも 週末は高気圧強まり夏本番の暑さ
きょう19日は、九州から東北にかけて広く日が差しています。西日本や東海で気温の上がるペースが早く、広島市、名古屋市など、午前中から真夏日が続出しています。東京都心の気温は、きのうより低いですが、ムシム...
-
あす5日 30℃以上の真夏日地点が急増 週の後半は蒸し暑く 熱中症に注意
あす5日(月)は、最高気温30℃以上の真夏日地点が急増。8日(木)頃からは蒸し暑い日が増えそう。熱中症対策を。熱中症「警戒」「注意」レベルきょう4日(日)の最高気温(午後3時まで)は、群馬県伊勢崎市で...
-
17~18日 真夏並み暖気で5月として記録的暑さ 猛暑日や真夏日続出 暑さ対策を
きょう16日は西日本から東日本の各地で気温が上がり、九州から東海では真夏日の所も。あす17日から18日は、上空に7月並みの暖気が流入し、さらに気温が上昇。5月として記録的な暑さが続出しそうです。熱中症...
-
午前中から夏日続出 湿度低くカラッとした暑さ 週末は暑さ落ち着く 来週中頃は暑く
きょう11日は、広い範囲で朝から晴れていて、九州から東海を中心に気温が上がっています。午前中から夏日の所が増えてきました。内陸部では30℃近くまで上がる所もありますので、熱中症にご注意ください。寒気の...
-
高知県などで50ミリ超の非常に激しい雨 3月としては最も多い降水量も
今朝(23日)は、九州や四国など西日本に活発な雨雲。高知県須崎市と鹿児島県諏訪之瀬島では、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨。また高知県四万十市中村でも、1時間に40ミリ以上の激しい雨が降り、3月と...
-
広範囲に乾燥注意報 火災相次ぐ あす28日も晴天と乾燥続く 火の取り扱いに要注意
きょう27日(月)、日本付近は広く高気圧に覆われて、全国的に晴れています。午後3時30分現在、東北から九州、沖縄にかけて広範囲に「乾燥注意報」が発表されています。あす28日(火)も空気の乾燥が続きます...
-
最高気温3月~4月並み 記録的暖かさだった所も 東京都心は日中10℃届かず
きょう14日(土)は、最高気温は3月から4月並みの所がほとんどで、1月としては記録的に暖かくなった所もありました。前線が南下した日中は気温が急降下し、最高気温が未明までに記録された所も。東京都心は日中...
-
各地気温上昇 鹿児島市で今年96回目の真夏日 前橋市は今年140回目の夏日
きょう15日は、ほぼ全国的に最高気温が平年を上回り、九州では10月半ばなのに季節外れの真夏日に。鹿児島市は今年96回目の真夏日で、真夏日の年間日数の歴代3位タイの多さ。関東も汗ばむ陽気で、前橋市で今年...
-
四国 4日夜から5日の雨を境に秋の空気に 服装や体調管理に注意を
きょう3日(月)の四国地方は残暑が厳しく、真夏日となった所もありました。あす4日(火)も10月とは思えない暑さが続きますが、あす4日(火)夜から5日(水)の雨を境に大きく季節が進み、今週後半は秋本番の...
-
うぉぉぉ狭い! 自動運転バスの“狭隘路線”登場 すれ違い困難区間の工夫とは
気軽な二次交通になり得る自動運転バス、でも環境が……。予土線の利用促進として高知県四万十市とJR四国が2022年8月20日から28日まで、予土線の江川崎駅と近隣の道の駅、ホテルとのあいだで自動運転サー...
-
8日木曜の最高気温 西・東・北日本でガラッと変化 東京都心は真夏日から解放
8日木曜15時までの最高気温は、西日本では33℃以上の所もあり、残暑が厳しくなりました。一方、東・北日本は26℃前後の所が多く、東京都心は5日ぶり、名古屋市は2週間ぶりに、30℃に届きませんでした。北...
-
1日朝 広範囲で大気の状態不安定 北陸や東海、中国地方を中心に所々で激しい雨
きょう1日(木)は、秋雨前線や、南からの湿った空気の影響で大気の状態が不安定。今朝にかけて北陸や東海、中国地方を中心に所々で激しい雨が降りました。日中から夜にかけても雨雲の発達しやすい状況が続くでしょ...
-
あす24日 西・東日本は蒸し暑く 滝のような雨の所も 北日本は貴重な日差し
あす24日(水)も、蒸し暑さが続くでしょう。北日本は貴重な晴れ、東日本、西日本は局地的な大雨に注意です。猛暑日15地点「処暑」に暑さおさまらずきょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では...
-
8月スタート 西日本中心に猛烈な暑さ 熱中症厳重警戒!
7月が終わり、近畿でようやく梅雨明け。8月スタートのあす1日。西日本では身体に堪える暑さ。これまで経験のない異例の8月を迎えます。西日本を中心に厳しい暑さの8月スタート今週は九州南部からようやく梅雨明...
-
熱中症警戒アラート 28日から全国でスタート
気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」について、令和3年4月28日(水)から全国で...
-
四国 厳しい暑さはこの先もしばらく続きそう
四国地方では、きょう(12日)も体にこたえる暑さとなりましたが、この暑さはこの先もしばらく続く見込みです。意識的な熱中症対策を心がけてください。体温越えの危険な暑さとなった所もきょう(12日)の四国地...
-
台風上陸前から大雨 四国で6時間降水量が300ミリ超も 九州は風が強まり暴風警報
17日金曜は、台風14号が上陸する前から、西日本で雨や風が強まっています。高知県では、たった6時間で、降水量が300ミリを超えた所も。8時半現在、四国や九州の一部に「大雨警報」や「土砂災害警戒情報」が...
-
きょうも夏日続出 3月の過去最高気温を更新した所も 季節先取りの陽気いつまで?
きょう16日(水)も、西日本や東日本では最高気温20℃を超え、東海以西では25℃以上の夏日続出。3月の過去最高気温を更新した所も。季節先取りの陽気はあす17(木)日まで。18日(金)~20日(日)は春...
-
「夏日」が今年最多 全国のおよそ5割が25℃以上に
きょう7日は、日差しと南からの暖かい空気の影響で、多くの所で平年を上回る暑さとなりました。最高気温が25℃以上の「夏日」は、447地点と今年最多に(午後3時まで・南鳥島を除く)。全国のおよそ5割で夏日...
-
発達した低気圧による四国の強風
低気圧が日本海で急速に発達した影響で、きょうの四国地方は未明から各地で強風が吹き荒れ、あちらこちらで1月の最大瞬間風速の記録を更新し、高知県四万十市江川崎では年間を通じて第1位の記録となりました。また...
-
真夏日地点 およそ一か月ぶりに 300地点越え 都心も連日の真夏日
11日(日)は、九州から関東の太平洋側を中心に晴れて気温がグングン上昇。6月10日以来の観測地点の300以上で最高気温30度以上の真夏日となりました。三重県や静岡、高知では猛暑日に迫る暑さ11日(日)...
-
三重県や山口県などで35℃以上の猛暑日 来週は暑さレベルアップする所も
13日、日本列島は暖かい空気に覆われています。15時までの最高気温は、三重県桑名市で35.4℃、山口県山口市で35.1℃など、35℃以上の猛暑日になりました。今年最も高い気温35℃以上の猛暑日の所も1...
-
梅雨明けした所は「猛烈な暑さ」体温並みも 東京は6月並み
30日は、梅雨明けした四国や九州を中心に、猛烈な暑さになりました。気温は体温並みまで上がった所も。真夏日地点数は、8日ぶりに300を超えました。一方、関東や東北の太平洋側は、この時期にしては気温が低く...
-
晴れエリアは午前中から30℃超も 北海道の内陸部では真夏日に
きょう18日は、晴れている九州から近畿と、東北から北海道の日本海側を中心に気温が上昇しています。午前11時までに30℃を超えた所も。北海道でも内陸部では30℃以上の真夏日になる所があるでしょう。すでに...
-
高知県と静岡県で39℃以上 九州~東海では今年最も高い気温
14日15時半までの最高気温は、全国で最も高かったのは、高知県四万十市中村で39.8℃、次いで静岡県浜松市船明で39.0℃でした。九州から東海では、多くの所で35℃以上の猛暑日になり、今年最も高くなり...
-
2日 21府県に熱中症警戒アラート 天気急変に注意
きょう2日(月)も体にこたえる暑さが続きます。沖縄から東海、東北など21府県に熱中症警戒アラート発表。局地的に滝のような非常に激しい雨が降るため、天気急変に注意。熱中症厳重警戒きょう2日(月)も体にこ...