「大河ドラマ」のニュース (405件)
-
新聞人の戦争責任とは?「いだてん」リリー・フランキー演じる緒方竹虎の功績と自責
NHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」では、主人公・田畑政治(阿部サダヲ)の勤務先の朝日新聞社(当時の社名は厳密にいえば東京朝日新聞社)の上司として緒方竹虎(リリー・フランキー)が登場し...
-
「まんぷく」54話。ダネイホンも売れてなにかもが順調と思ったらGHQが来た
第9週「違うわ、萬平さん」第54回12月1日(土)放送より脚本:福田靖演出:保坂慶太音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ...
-
「まんぷく」4話。主題歌歌詞のようにもらい泣きした朝ドラ伝統の嫁ぎシーン
第1週「結婚はまだまだ先!」第4回10月4日(水)放送より脚本:福田靖演出:渡邉良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ長谷川博己ほか語り:芦田愛菜主題歌:ドリームズカムトゥルー「あなたとトゥラッタッタ...
-
「エール」60話 「怖かった」「怒鳴る男にろくなやつはいない」と言われてしまう金子ノブアキがお気の毒
第12週「環のパリの物語・後編」60回〈6月19日(金)放送作・吉田照幸〉60回はこんな話今週は特別編。音の音楽の師匠のような存在・双浦環がパリで留学していた頃の物語。新進画家・嗣人(金子ノブアキ)に...
-
「西郷どん」36話。鳥羽伏見の闘いよりも南野陽子の貫禄がすべてもっていった気がする
大河ドラマ「西郷どん」(原作:林真理子脚本:中園ミホ/毎週日曜NHK総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)第36回「慶喜の首」9月23日(日)放送演出:堀内裕介西郷どん完全版第弐集DVD鳥羽伏見の...
-
「ノーサイド・ゲーム」最強チームを攻撃型ラグビーで叩き潰せ!迫真試合もドラマの展開もスピーディ5話
TBSの日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」(日曜よる9時)。先週8月11日の第5話では、トキワ自動車のラグビー部「アストロズ」の選手たちが、リロード(地面に倒れてから立ち上って体勢を戻すこと)の時間を短縮...
-
「いだてん」ロサンゼルスオリンピック「実感放送」が敗者をよりドラマチックに演出、紙食うな30話
NHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」、先週8月11日放送の第30話では、1932年のロサンゼルスオリンピックがついに開幕する。前回29話で描かれたように、日本水泳陣の総監督の田畑政治(...
-
「やすらぎの刻~道」100均で万引きを繰り返す元・大物女優の歪んだプライドがヤバイ第12週
倉本聰・脚本「やすらぎの刻~道」(テレビ朝日系・月~金11時30分~)第12週。今週は全編が「やすらぎの刻」パート。前半は、前週から引き続き、お嬢こと白川冴子(浅丘ルリ子)の隠し孫・竹芝柳介(関口まな...
-
「真田丸」2話徹底レビュー。堺雅人と大泉洋の担う「赤と黒のこより」の選択
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:作三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)1月17日放送第2回「決断」演出:木村隆文悲劇と喜劇のバランスがいい初回視聴率の19.9%から第2回では2...
-
NHK時代劇「ちかえもん」今夜第2回。近松門左衛門「大阪で生まれた女」を熱唱
とあるドラマで、元禄時代の人形浄瑠璃作者・近松門左衛門が歌いながら大坂の町を歩いていた。そう、こんなふうに。「嘆き疲れた宴の帰り~これで浄瑠璃も終わりかなとつぶやいて~」って、よく聞けば、BOROの「...
-
「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ
「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHKの大河ドラマ「義経」(2005年)の打ち合わせ中に、そんな話題が出たという。時代考証担当のスタッフが調べたところ、平安中期の天台宗の学僧・源信による『往...
-
河童、アフロそして……進化する小栗旬、月9「リッチマン、プアウーマン」
7話放送の時点で、フジテレビオンデマンド、スマホでの売り上げが歴代トップとなったという人気ドラマ「リッチマン、プアウーマン」。この作品に出演している佐野史郎さんのドラマ評に暑さも吹っ飛びました。登場人...
-
大坂冬の陣から400年「国家安康」「君臣豊楽」は家康の言いがかりではなかった説
今年、2015年は徳川家康の死去から400年目にあたることから、「家康公四百年祭」が静岡県を中心に開催される。先週土曜、1月17日には静岡市の静岡浅間神社にて四百年祭の始まりを告げるセレモニーが行なわ...
-
「花燃ゆ」は、なぜ従来の大河ドラマらしくないのか
「星が降るように“なぜ”が降って来た」なんてロマンチックなセリフでしょうか。大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜8時〜NHK)第1話、のちの吉田松蔭・寅次郎(伊勢谷友介)の1話でのセリフです。「人はなぜ学ぶのか...
-
『あぶさん』完結宣言で振り返る、景浦安武の野球人生
野球漫画の金字塔『あぶさん』が来年2月5日発売の『ビッグコミックオリジナル』(小学館)で完結することが発表された。『あぶさん』とは、酒豪の強打者・景浦安武、通称あぶさんが主人公の野球漫画で、1973年...
-
ヤバイ、工藤阿須加にすっかり夢中「あさが来た」125話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)2月26日(金)放送。第21週「夢見る人」第125話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一125話はこんな話千代(小芝風花)は帝大生・東柳啓介(...
-
今夜スタート。注目のドラマ「カルテット」を楽しむ7つのポイント
いよいよ本日夜10時からスタートするTBSの新ドラマ『カルテット』。昨年後半、大フィーバーを巻き起こした新垣結衣&星野源『逃げるは恥だが役に立つ』の後番組であり、必然的に注目度は高まっている。そこで『...
-
「なつぞら」89話。山寺宏一、高木渉ら本物の声優の前で、アテレコシーンを演じる俳優たち
「なつぞら」89話。山寺宏一、高木渉ら本物の声優の前で、アテレコシーンを演じる俳優たち。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第15週「なつよ、ワクワク...
-
綾野剛「ハゲタカ」「半沢直樹」から「真田丸」に展開したように第2部突入、高嶋政伸怪演キレキレ4話
テレビ朝日の木曜ドラマ「ハゲタカ」(夜9時〜)は、先週放送の第4話より第2部に突入した。時代は前回から一気に9年飛び、2010年。日本を代表する総合電機メーカー「あけぼの」の経営再建をめぐり、さっそく...
-
「西郷どん」31話「銀魂2」好調の小栗旬の無駄遣いではないか
大河ドラマ「西郷どん」(原作:林真理子脚本:中園ミホ/毎週日曜NHK総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)第31回「龍馬との約束」8月19日(日)放送演出:岡田健わしを買うてくれ31話の視聴率は1...
-
朝ドラ『おちょやん』殴られた末の「やったらできるやないか」一平、ドMか
『おちょやん』第9週「絶対笑かしたる」第45回〈2月5日(金)放送作:八津弘幸、演出:梛川善郎〉※本文にネタバレを含みます「俺な、辞めてほしないねん」どうなる新生劇団。座長の一平(成田凌)は、天海一座...
-
『おちょやん』杉咲花が全力の「たこ入道」あんなん見たら笑うw(千之助は笑ってないけど)
『おちょやん』第9週「絶対笑かしたる」第42回〈2月2日(火)放送作:八津弘幸、演出:梛川善郎〉※本文にネタバレを含みますコロンブスレコード発見『おはよう日本関東版』で高瀬アナがおやすみ中に桑子真帆ア...
-
映画もドラマも明日! 大人気「ストロベリーナイト」を3つの萌えで解く
1月26日(土)に映画公開とスペシャルドラマが放送される「ストロベリーナイト」。竹内結子主演のこのシリーズは、2010年スペシャルドラマ、2012年に連続ドラマと着々と成長を遂げ、このたびの映画化の運...
-
朝ドラ『おちょやん』はみ出し者集う鶴亀家庭劇 座長は千之助になってしまうのか
『おちょやん』第10週「役者辞めたらあかん!」第48回〈2月10日(水)放送作:八津弘幸、演出:中泉慧〉※本文にネタバレを含みます「手違い話」のアドリブは星田作だった「手違い話」の豪快なアドリブ部分の...
-
「エール」12話 裕一の優しさから生まれた曲が演奏会に選ばれて、ますます音楽の道に近づく
第3週「いばらの道」12回〈4月14日(火)放送演出・吉田照幸〉「怒っとか負けねえとか君には似合わねえ」定期演奏会のためのオリジナル曲を考える裕一(窪田正孝)。尊敬していた舘林会長(川口覚)が急に福島...
-
ご機嫌ななめさんの新次郎カワイイ「あさが来た」127話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)2月29日(月)放送。第21週「自慢の娘」第127話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:鈴木航127話はこんな話千代(小芝風花)の縁談問題が白岡家の俎...
-
濃密、真田父子犬伏の別れと刑部×三成あすなろ抱き「真田丸」35話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)9月4日放送第35回「犬伏」演出:木村隆文メインディレクター木村隆文の名まえをオープニングで観るとワクワク。...
-
「やすらぎの刻~道」本日スタート。前作「やすらぎの郷」をざっくり振り返ってみたら凄まじかった
2017年に放送され、大きな話題を呼んだドラマ『やすらぎの郷』の続編『やすらぎの刻~道』(テレビ朝日系・月~金11時30分~)がいよいよ放送開始となる。脚本家・倉本聰の「シニア向けのドラマ枠を」という...
-
夫は美脚、妻は大股「あさが来た」36話
朝ドラ「あさが来た」NHK月〜土朝8時〜)11月7日(土)放送。第6週「妻の決心、夫の決意」第36話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:佐々木善春【36話は、こんな話】あさ(波瑠)が買おうとして...
-
手芸と恋と戦争と「べっぴんさん」6話。1週めを一気に復習
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第1週「想いをこめた特別な品」第6回10月8日(土)放送より。脚本:渡辺千穂演出:梛川善郎6話はざっとこ...