「京都府」のニュース (819件)
-
税金に不満を抱く個人事業主たち「国保だけで約80万円。年金、住民税も立て続けに吸い上げられ、血の気が引いた」
安定収入のサラリーマンに比べ、個人事業主は収入の波が激しい。このコロナ禍で急激に収入が減り、納税すらままならない人も出てきている。また役所への問い合わせや税務調査の対応も自力でしなければならず、その際...
-
名古屋・大阪・福岡など「今年1番暖かい朝」が続出
25日木曜は、朝でも気温があまり下がりませんでした。9時までの最低気温は、名古屋市や大阪市、福岡市などで、今年最も高くなりました。9時までの最低気温広い範囲で25度を下回らず25日木曜は、暖かい空気に...
-
日本海側を中心にスーパー熱帯夜
14日に新潟県上越市で令和初の40度台を観測しましたが、夜になっても気温はあまり下がりませんでした。日本海側を中心に最低気温が30度を下回らず、非常に寝苦しい夜となりました。スーパー熱帯夜きのう(14...
-
大阪のベンチャー・クローバーラボでは、広報部員が社内バーで「かえる汁」を作ってくれるらしい!?
クローバーラボは、大阪市に本社を置くソーシャルゲームの開発と運営を行う会社。2009年7月に設立し、社員50人、平均年齢28歳という若い人材が集まり、AppStoreやGooglePlayでゲームを配...
-
暑すぎる西日本 猛暑日20地点超 宮崎市で36.6℃ 今年一番の暑さ
今日21日は西日本を中心に気温がグングン上昇。宮崎県宮崎市では36.6℃を観測し、全国で今シーズン一番の暑さに。猛暑日地点数も今年初めて20地点を超えました。西日本を中心に厳しい暑さ35℃どころか36...
-
あす16日も所々で非常に激しい雨 土砂災害や川の増水などに警戒
あす16日も西日本や東日本では、局地的に「非常に激しい雨」や「激しい雨」が降るでしょう。土砂災害や川の増水に警戒が必要です。きょう(15日)午後も局地的に雨雲発達きょう(15日)も大気の状態が非常に不...
-
中原淳一の限定人形、日本橋高島屋が転売対策を実施へ 抽選で1人1体、代金引き換えで同一住所には1体のみ
京都高島屋で3月末、限定販売の「中原淳一・ぱたーん版スーパードルフィー」が1人の男性に買い占められるという騒動が起きた。これを受けて日本橋高島屋は、5月16日から実施する同製品の限定販売を「先着順受付...
-
旧海軍高雄型重巡に幻の5番艦 アメリカ生まれ砂漠育ちの「ミューロック・マル」とは?
旧日本海軍の高雄型重巡洋艦は「高雄」「愛宕」「摩耶」「鳥海」と4隻が建造されましたが、実は幻の、5隻目の高雄型が存在しました。建造されたのは当時の敵対国アメリカ、しかも砂漠のど真ん中で、といいます。ど...
-
【陸上自衛隊ラーメン暴行事件】年上部下からの嫌がらせで欠勤続け懲戒免職 ネットでは「周囲がサポートするべきだった」という声も
陸上自衛隊大久保駐屯地(京都府宇治市)の第3施設大隊に所属する20代の男性幹部自衛官が、所在不明となり欠勤を続けたことを理由に懲戒処分になったと、6月21日の産経新聞が報じている。この自衛官が欠勤に至...
-
世帯年収1200万円の40代女性の悲鳴「子どもの学費だけで年間360万円。貯金も使い切ってしまった」
世帯年収1000万円と聞くと、一般的な家庭よりは少し裕福そうなイメージを持つかもしれない。しかし、その現実は甘くない。大阪府に住む世帯年収1200万円の40代後半女性(不動産・建設系/正社員)は「すで...
-
NHK「本能寺の変」特番、「超面白い」と話題沸騰…見直される明智光秀像、信長暴走阻止説
主君、織田信長を討った謀反人。明智光秀のそんなイメージはここ十数年で見直されるようになり、歴女にも人気になっている。現在放送されているNHK大河ドラマ『麒麟がくる』では光秀の生涯が描かれている。3月1...
-
「ミスが全然直らない」45歳男、31歳部下に難癖つけ60万円脅し取る
京都府京田辺市のスーパーマーケット従業員の45歳男が、部下の31歳男性から60万円を脅し取ったとして8日、恐喝の疑いで逮捕された。男は2018年4月、当時部下として勤務していた31歳男性に対し、「ミス...
-
近づく防衛と民生分野 新護衛艦「くまの」搭載の技術を応用した超マルチ無人艇とは
海上自衛隊の新型護衛艦「くまの」が引き渡しとなりました。同艦には民生分野にも広く技術が波及しそうな装備品がそなえられており、それを用いた多目的ボートの無人運航も行われています。新型護衛艦「くまの」引き...
-
お盆の天気 関東~九州は猛暑で危険な暑さ 東北や北陸「長期間の大雨」で災害に警戒
今年のお盆の警戒点は大きく2つあります。1つ目は「猛烈な暑さ」です。特に、関東から九州にかけては都市部で軒並み35℃以上、内陸部では体温を超えるような危険な暑さになるでしょう。2つ目には東北や北陸、北...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
関西 雨の峠は越えたが引き続き土砂災害に警戒を 19日は天気回復
関西では16日(火)から前線の影響による雨が続いていましたが、前線が太平洋側へ南下し、雨の峠は越えました。ただ、これまでの雨で地盤が緩んでいるため、土砂災害に引き続き警戒が必要です。あす19日(金)は...
-
きょう22日 北陸から沖縄で熱中症「危険」レベル 熱中症警戒アラートも
きょう22日(月)は、北陸から沖縄で熱中症「危険」レベルに。「熱中症警戒アラート」が発表されている所も。昼夜問わず、エアコンなどを使用して室内を涼しい環境にして、こまめな水分補給を心がけるなど、万全の...
-
全国の週間天気 あすは北海道で雨雲発達 週末は北・東日本太平洋側で大雨のおそれも
23日火曜は、北海道の所々で雨雲が発達するでしょう。今週後半~来週前半のポイントは「秋雨前線」で、27日土曜以降は、北・東日本の太平洋側で大雨のおそれがあります。大雨だけでなく、危険な暑さの続く所もあ...
-
7月最終日は危険な暑さ 40℃に迫る所も 東京都心も猛暑日予想 熱中症に警戒
きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症に...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...
-
きょう23日「処暑」 暑さ収まらず 沖縄や九州~東海で熱中症警戒アラート
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦通りとはいかず、厳しい暑さが続きそう。沖縄や九州から東海は熱中症警戒アラートが発表されている所もあり、万全な対策を。厳しい暑さ猛暑日の所もきょう23日...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
京都府で震度4の地震 津波の心配なし
2日午後10時21分頃、京都府南部を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、京都府で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午後10時21分頃、京都府で最大...
-
「CO2が資源になる時代」近い? 日韓の造船競争が激化する「液化CO2運搬船」とは
排出CO2を有効利用する世界の実現へ向け、造船業界では「液化CO2運搬船」をめぐり日本勢と韓国勢の開発競争が加速しています。そもそもこの液化CO2、どのようなものなのでしょうか。水素やアンモニアの活用...
-
15日 猛暑日地点グッと増える 沖縄と九州~東海に熱中症警戒アラート
きょう(15日)は沖縄と九州から関東甲信を中心に晴れ間が出て気温上昇。最高気温が35℃以上の猛暑日の所は、きのう(14日)以上にグッと増えそうです。沖縄と九州から東海に熱中症警戒アラートの出ている所も...
-
前線が南下中 九州北部などで激しい雨 あすは東北・北陸も再び大雨の恐れ
きょう17日は、九州北部など西日本を中心に激しい雨が降っています。今夜からあす18日はさらに、激しい雨の範囲が広がり、東北や北陸でも再び大雨の恐れがあります。きょう17日西日本中心に大雨きょう17日は...
-
大阪メトロvsウィラー「デマンドバス」のガチ対決! 使ってわかった違い 課題は山積
大阪市北区・福島区で予約制の「オンデマンド交通」がサービスを開始しました。「大阪メトロ・オンデマンドバス」と、ウィラーの「mobi」が完全競合。サービスとしては同様ですが、利用してみるとその違いや課題...
-
なぜ高速を追求したのか 駆逐艦「島風」進水-1942.7.18 実戦で俊足は活かされた?
旧日本海軍の駆逐艦「島風」が1942年の今日、進水しました。「島風」は公試で最高速力40.9ノットを記録し、俊足だったことで知られます。なぜ旧海軍は高速を追求したのか、そして実戦ではどうだったのでしょ...
-
関西 きょう19日は大雨に警戒・注意 激しい雨や非常に激しい雨が降る恐れ
関西では広い範囲で雨が降っていて、雨脚が強まっている所があります。特に、発達した雨雲が次々と通った京都府京都市では1時間に88ミリ(観測史上タイ、7月としては1位)の猛烈な雨が降りましたし、滋賀県近江...
-
週間天気 大気の不安定な状態続く 土日も局地的に激しい雨 来週もゲリラ雷雨に注意
9日(土)と10日(日)も大気の状態が不安定で、西日本や東日本を中心に所々で雨雲や雷雲が発達するでしょう。落雷や突風、ひょう、急な激しい雨に注意を。11日(月)以降もすっきりしない天気が続くでしょう。...