「長野県」のニュース (1,690件)
-
近畿から関東甲信、東北にも発達した雨雲や雷雲 どしゃ降りの雨も 竜巻注意情報発表
きょう10日は大気の状態が非常に不安定で、九州北部だけでなく、近畿や東海、北陸、関東甲信や東北にも発達した雨雲や雷雲があります。どしゃ降りの雨となっている所も。これらの地方では竜巻注意情報が発表されて...
-
前線の活動が活発 長野県南部を中心に過去の記録を上回る大雨の恐れ 大雨災害に警戒
日本気象協会の予想では、あす3日午前9時までの24時間で、長野県南部を中心に、過去の記録を上回る大雨になり、甚大な災害が発生する恐れが高まっています。大雨災害に警戒が必要です。長野県南部を中心に記録的...
-
台風と前線 長野県や静岡県など過去の記録を上回る大雨の恐れ 大雨災害に警戒
日本気象協会の予想によると、2日(金)は長野県南部と静岡県西部で過去の記録を上回る大雨となり、甚大な災害が発生する恐れが高まっています。大雨災害に警戒が必要です。記録的な大雨の恐れ上の画像は、2日(金...
-
「田舎の長男って最悪」「逃げろ!」ホリエモン 長野県立てこもり事件への“メッセージ”に集まる共感
5月25日に長野県中野市で発生した、警察官を含む男女4人が殺害された立てこもり事件。警察官1人を殺害した疑いで、青木政憲容疑者(31)が逮捕・送検された。 青木容疑者は自宅近くで70代女性を...
-
関東甲信 あす2日明け方にかけて雨や雷雨 激しい雨も 雷が鳴っている時どうする?
関東甲信は、あす2日明け方にかけて、雷を伴って、激しい雨が降る所があるでしょう。雷雲の周辺では、竜巻などの突風が発生したり、雹(ひょう)が降ったりすることがあります。関東甲信あす2日明け方にかけて雨雲...
-
きょう2日 東海の内陸など猛暑日予想 熱中症対策を 九州は再び激しい雨 大雨も
きょう2日は広く晴れて、東海の内陸部などで最高気温35℃以上の猛暑日になる所がありそう。万全な熱中症対策が必要。前線が停滞する九州は局地的に激しい雨。引き続き、大雨に警戒を。天気回復で厳しい暑さ熱中症...
-
きょう30日 広範囲で大雨の恐れ 非常に激しい雨も 平年ひと月分の雨量に匹敵か
きょう30日(金)は、九州や本州の日本海側を中心とした広い範囲で大雨の恐れ。局地的には道路があっという間に冠水するほど「非常に激しい雨」が降るでしょう。あす1日(土)にかけての2日間で、平年7月ひと月...
-
出たぞ「767の本気のドッカン離陸」! 767就航40周年を迎えたANAが実施の”特濃の遊覧飛行”とは
いろいろ濃過ぎだろ!航路で6を描くフルパワー離陸も2023年6月に、ANA(全日空)で就航40周年を迎えた「ボーイング767」。これを記念して6月24日、成田空港発着での、同型機を用いた、ファン向けの...
-
山深い飛騨高山“初の東京直通”から25年 未完の「中部縦貫道」 激セマ山道が解消される日は
今でも凄腕テクでバスは山道を駆け抜けています。飛騨を変えた!高速バス高山~新宿線25周年岐阜県高山市を拠点とする濃飛バス(濃飛乗合自動車)が2023年6月24日(土)から、会社創立80周年と高速バス新...
-
「おぐらが斬る!」長野4人殺害容疑者の心の闇とは? もしかしたら統合失調症か?
とんでもない事件が起きた。5月25日午後4時25分ごろ長野県中野市で村上幸枝さん(66)が刺殺され、駆け付けた玉井良樹警部補(46)、池内卓夫巡査部長(61)が銃撃されて死亡。竹内靖子さん(70)も刺...
-
『報ステ』立てこもり事件中、警察見張り場所をバラす?「犯人が見てたらどうするんだ」批判相次ぐ
25日夜に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日系)で、同日に長野県中野市で発生した立てこもり事件を報じている中、警察が張り込んでいる場所をリアルタイムで伝える一幕があり、ネット上で批判を集めてい...
-
きょう20日 広く日差し 梅雨の晴れ間が続く 奄美地方は土砂災害に警戒
きょう20日(火)も、日中は広く晴れて洗濯日和。東海や近畿では、所々でにわか雨があるため、晴雨兼用の傘があると良さそう。九州は夕方から雨の降る所も。奄美地方はこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるた...
-
関東に雨雲 広く本降りに あす16日にかけて非常に激しい雨や警報級大雨の恐れも
きょう15日、関東甲信地方に雨雲が流れ込み、東京都心も雨脚が強まっています。今夜にかけて雨の範囲が広がり、帰宅時間帯は広く本降りに。あす16日にかけて内陸部中心に「非常に激しい雨」や「警報級大雨」とな...
-
東海の一部に大雨警報 土砂災害に警戒 関東も雨のピーク
今朝9日、東海や関東を中心に活発な雨雲がかかり、大雨となっている所があります。静岡県では午前8時現在、大雨警報と土砂災害警戒情報の出ている所があり、土砂災害の危険が高まっている所もあります。箱根町など...
-
2日の関東甲信 非常に激しい雨や横なぐりの雨も ピークは夜~明朝 道路の冠水注意
きょう2日(金)からあす3日(土)にかけて関東甲信は局地的に非常に激しい雨が降り、大雨の恐れがあります。きょうの帰宅時間は交通機関に影響が出るかもしれません。道路の冠水や低い土地の浸水などに注意が必要...
-
台風と梅雨前線の影響 あす2日九州~関東で大雨警戒 災害級の予想雨量 大雨対策を
きょう1日夜~あす2日朝、沖縄本島に台風が最接近。梅雨前線が西から北上し、九州など雨が強まっている所も。台風と梅雨前線の影響で、3日にかけて九州から関東甲信は大雨となる恐れ。2日が大雨のピークとなり、...
-
きょう25日の関東甲信 晴れ間が広がり、過ごしやすい陽気 午後は甲信で天気急変も
きょう25日(木)の関東甲信は、広い範囲で晴れ間が広がり、昼間は日差しが届く見込みです。きのう24日(水)と同じくらいの気温となって、過ごしやすい陽気となるでしょう。午後は甲信地方では、にわか雨があり...
-
26日 お帰り時間の傘予報 北海道の日本海側や東北を中心に雨 北陸や近畿・四国も
きょう26日のお帰りの時間帯は、北海道の日本海側と東北を中心に雨が降るため、傘が必要になりそうです。東北北部では雷を伴う所もあるため、急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。北陸、近畿、四国も所々で雨...
-
丸亀製麺「シェイクうどん」にカエル混入を謝罪…広報は「お客様には心からお詫びします」
5月23日、大手うどんチェーン「丸亀製麺」が16日から販売しているテイクアウト商品「丸亀シェイクうどん」に、カエルが混入していたとして公式サイトに謝罪文を発表した。 5種類のラインナップから...
-
この時期としては冷えた朝 日中は各地で気温上昇 一日の気温差15℃以上も
きょう24日(水)の朝は、きのうより冷えた所が多く、本州の内陸部でも霜が降りるくらい冷えた所がありました。日中は各地で気温が上昇し、朝と日中との気温差が15℃以上になる所もありそうです。関東から西では...
-
関東甲信に発達した雨雲 長野県で霰(あられ) 落雷・突風・ひょうにいつまで注意?
きょう8日土曜の関東甲信は、大気の状態が非常に不安定。午後は、あちらこちらで雨雲が発達。長野県では霰(あられ)が降った所も。ビニールハウスなど、農業施設や農作物の管理に注意。急な雨、落雷、突風、いつま...
-
きょう15日 東海から北は局地的な強い雨・落雨・突風に注意 西も所々で雷雨
きょう15日(月)は、東海や関東甲信、北陸から北海道で、断続的に雨。局地的に雷や突風を伴った強い雨に注意。西から天気は回復するものの、近畿や四国、中国地方も不安定で、急な雨や落雷に注意が必要。未明は四...
-
東京や大阪も今年一番の暑さ 本州で今年初めて30℃以上の真夏日 21日も暑さ続く
きょう20日、各地で今年一番の暑さとなり、夏日地点数は今季最多に。福島市や長野県上田市で30℃以上を観測し、本州でも今年初めての真夏日が観測されました。あす21日も暑さが続くため、熱中症にご注意くださ...
-
九州~東北までカラッとした晴天 空気カラカラ 最小湿度10パーセントも
きょう10日は、九州から東北まで広く乾燥した晴天となっています。最小湿度は10%まで下がっている所もあり、空気がカラカラです。九州から東北の広い範囲に乾燥注意報が発表されていますので、火の取り扱いにご...
-
きょう8日の関東甲信 昼前にかけて激しい雷雨 土砂災害に厳重警戒
きょう8日(月)の関東甲信は、昼頃まで局地的に激しい雷雨で、大雨になる恐れ。これまでにすでに大雨となっている所もあるため、土砂災害に厳重警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を。沿岸部を中心に...
-
岐阜県で震度3の地震 津波の心配なし
17日午前7時16分頃、長野県南部を震源とするマグニチュード3.3の地震が発生し、岐阜県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午前7時16分頃、岐阜県で最大...
-
5月としては記録的な大雨 48時間雨量400ミリ超 大雨の峠越えたが土砂災害警戒
前線や低気圧の影響で、5月としては記録的な大雨となりました。48時間雨量が高知県馬路村魚梁瀬で400ミリを超えるなど、所々で5月の1位の記録を更新しました。大雨の峠は越えましたが、これまでの大雨で地盤...
-
3日 朝と日中の気温差大 北海道で25℃以上の所も 朝はダウン 日中は半袖の陽気
きょう3日(水)憲法記念日は、朝と日中の気温差が大きくなりました。北海道別海町では朝は氷点下の冷え込みとなりましたが、日中は夏日一歩手前まで気温が上がりました。朝と日中の気温差25℃以上もきょう3日(...
-
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし
5日午後9時58分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、石川県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要5日午後9時58分頃、石川県で最...
-
石川県で震度6強の地震 津波の心配なし
5日午後2時42分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生し、石川県で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要5日午後2時42分頃、石川県で最...