「高知県」のニュース (781件)
-
2017年どんな秋だった?
早いもので、今年も残り1か月。季節は秋から冬へと着々と進んでいます。今年の秋ははどんな秋だったのでしょうか。9月から11月の天候の特徴をまとめました。★9月台風18号西日本縦断9月は、中旬に台風18号...
-
最高齢の女性死刑囚!あまりに稚拙なその手口とは【背筋も凍る!女の事件簿】
人間の「欲」はどこまでも深いものである。生きている限り、その欲望は尽きぬとも言われており、それは海よりも深いという……。京都の寺を燃やした!絶世の美人尼僧・舜海【背筋も凍...
-
8月スタート 西日本中心に猛烈な暑さ 熱中症厳重警戒!
7月が終わり、近畿でようやく梅雨明け。8月スタートのあす1日。西日本では身体に堪える暑さ。これまで経験のない異例の8月を迎えます。西日本を中心に厳しい暑さの8月スタート今週は九州南部からようやく梅雨明...
-
熱中症警戒アラート 28日から全国でスタート
気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」について、令和3年4月28日(水)から全国で...
-
高知県で猛烈な雨続々と 大雨に警戒を
西日本ではきょう(3日)未明から朝にかけて所々で猛烈な雨が降りました。午前11時現在も四国を中心に発達した雨雲がかかり続けていて、大雨や土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。西日本「記録的短時間...
-
台風19号まとめ 記録的な大雨・暴風・高潮
台風19号の影響で、東海から東北を中心に記録的な大雨や暴風、高潮となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風19号大型で強い勢力で上陸台風19号は10月6日午前3時、南鳥島近海で発生しました。発達しなが...
-
関東で記録的乾燥 火災事故に注意!
22日午後、群馬県みどり市で発生した山火事。発生から10時間たった今も延焼が続いています。発生場所の北東に位置する栃木県の奥日光では最小湿度が4%まで下がり、観測史上1位を更新する記録的な乾燥になって...
-
日本でも若干の海面変動 アリューシャン列島でM7.5の地震
きょう22日、アリューシャン列島でマグニチュード7.5の地震がありました。日本でも若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。アリューシャン列島でM7.5の地震発生日本時間22日午後3時1...
-
宮崎で1時間50ミリ超の非常に激しい雨を観測
日本列島を大回りしながら進む台風18号ですが、四国や九州付近では、所々で雨雲が発達し、各地で激しい雨を観測しています。午後2時前に、宮崎県内では1時間に50ミリ以上の滝のような雨を観測しました。台風1...
-
行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」
大和ネクスト銀行は10月24日、国内旅行に関する調査結果を発表した。調査は今年9月25日~26日にネット上で実施し、1年以内に国内旅行をしたことがある20~69歳の男女を1000人から回答を得た。今ま...
-
大雨エリアは徐々に北へ 今夜にかけて東北や北海道で「激しい雨」のおそれ
おととい2日(水)に九州から雨が降り出し、きょう4日(金)にかけても広い範囲で雨が降っています。九州から近畿は、雨のピークは過ぎましたが、大雨のエリアは東北や北海道に移りつつあります。降り始めからの雨...
-
JAL「空の上の公式オフ会」に乗る ファンの夢を叶えた風変わりな遊覧飛行の内容は?
旧制服のCAさん、大人気でしたぞ!当初は2月に実施予定だったもののJAL(日本航空)が2021年5月30日(日)、成田空港発着の遊覧チャータ-フライトを実施しました。ここで集まったのは、JALの旅コミ...
-
台風10号 四国は今夜以降広く大荒れの恐れ
台風10号は、今後少しずつ速度を上げながら北上し、あすの明け方頃には非常に強い、または強い勢力で四国に最も接近する見込みです。今夜以降は、雨・風とも非常に強まり、広い範囲で大荒れとなる恐れがあります。...
-
日本国内最高気温ランキングは、ほとんど2000年代! 今日の浜松に並ばれた都市は? やっぱり夏は年々暑くなってた!?
とんでもない高温を連発しています。なんと静岡県浜松市が41.1度を記録し、歴代の国内最高気温に並んでしまいました。「昔より夏が暑い」というおじさん、おばさんたちの声を最近は毎年のように聞きますが、どう...
-
四国 厳しい暑さはこの先もしばらく続きそう
四国地方では、きょう(12日)も体にこたえる暑さとなりましたが、この暑さはこの先もしばらく続く見込みです。意識的な熱中症対策を心がけてください。体温越えの危険な暑さとなった所もきょう(12日)の四国地...
-
四国 台風20号の影響について
台風20号は今夜遅くには四国に最接近する見込みで、台風に近い徳島県の沿岸部や高知県東部には一時的に発達した雨雲がかかる可能性があります。四国の雨の予想台風20号は、今夜にかけて時速40キロから45キロ...
-
コンビニのアイスケースに入ったのはオーナーのバカ息子…「イイね」欲しさにすべてを失う【世間を騒がせたバイトテロ】
携帯カメラが発達し、誰でも気軽に写真撮影することができ、SNSで見せることが可能となった昨今。いわゆる「イイね」欲しさに、とんでもない行動に出てしまう人間が後を絶たない。中でも、2013年頃立て続けに...
-
四国地方 暖かかった10月 11月は?
四国地方の今年の10月は暖かい日が多く、各地の平均気温は平年を2℃~3℃程上回り、月平均気温は10月として観測史上第1位もしくは第2位の高温となった所が多くなりました。特に朝の最低気温があまり下がらず...
-
桜前線ゴール! 北海道根室で桜開花
本日(5月10日)、午前中に根室で桜(チシマザクラ)が開花し、平年より8日早く、昨年より1日遅い開花宣言が発表されました。根室の開花をもって、日本気象協会で開花を発表しているすべての地点で開花したこと...
-
崇拝された「武田信玄の末裔」…青天を衝けの渋沢栄一も岩崎弥太郎も板垣退助も武田一族?
天狗党の総大将・武田耕雲斎は、武田信玄とは無関係NHK大河ドラマ『青天を衝け』第14回(5月16日放送)で、天狗党が挙兵。武田耕雲斎(演:津田寛治)が鎮圧に向かったのだが、第15回(5月23日放送)で...
-
四国地方の12月は? 週末は1月並みの寒さの所も
本日5日、高松地方気象台から四国地方の1か月予報が発表されました。向こう1か月の四国地方は、寒気の影響が弱く、低気圧や前線の影響を受けやすい見込みです。そのため、向こう1か月の降水量は平年より多く、日...
-
台風 中心の東側 四国などで非常に激しい雨
15日、台風10号の影響で四国地方では非常に激しい雨が降っています。土砂災害に警戒が必要です。四国で非常に激しい雨台風10号は15日午前11時には、愛媛県八幡浜市付近を1時間に25キロの速さで北に進ん...
-
西日本で30メートル超を観測 広く暴風に警戒
長崎県対馬市鰐浦で最大瞬間風速32.4メートルを観測するなど、西日本を中心に風が強まっています。9日朝にかけて西日本から北日本の広い範囲で非常に強い風が吹くでしょう。低気圧が急発達今日(8日)は低気圧...
-
100万円以上払えば一日町長になれる……規制の一方で増殖しそうな「ふるさと納税」の“ブッ飛んだ”お礼品
お礼の品物をもらえるのだから、単に税金を納めるよりは、必ずオトク。そんな意識もあって、存在感を増していた「ふるさと納税」。しかし、近年になり全国の地方自治体の競争は過熱。メインは特産品だったはずが、地...
-
九州北部と四国も台風の暴風域に
15日(木)午前2時現在、台風10号は足摺岬の南南西の海上を1時間に約15キロの速さで北に進んでいます。九州北部や四国も台風の暴風域に入ってきました。大型の台風10号は15日午前2時現在、高知県足摺岬...
-
睡眠時間が少ない都道府県、1位は男性「徳島」「沖縄」、女性「山梨」 業種別は男性「畜産」「受付案内」、女性「GS」「運転手」
社団法人ストレスオフ・アライアンスは10月30日、睡眠に関する調査結果を発表した。調査は今年3月に全国の男女14万人を対象にネット上で実施。「ストレスオフ白書」としてまとめた平均睡眠時間を聞くと、男女...
-
『青天を衝け』の岩崎弥太郎が感じたシンパシー…土佐藩の地下浪人と三菱商会の数奇な運命
土佐藩の地下浪人の出で、“身分が低い田舎モン”だった岩崎弥太郎NHK大河ドラマ『青天を衝け』に、ついに三菱財閥の創業者・岩﨑彌太郎(1835〜1885年/以下、岩崎弥太郎と表記)が登場する。演者は8代...
-
北ミサイル予告で四国、中国に緊急配備「射程20キロ」PAC3で日本を守れるか
北朝鮮が米領グアムへ向け、中距離弾道ミサイル「火星12」を発射する計画を表明し、アメリカと北朝鮮間の挑発合戦が止まらない中、日本政府は11日、国内へのミサイル落下に備え、航空自衛隊の地対空誘導弾パト....
-
29日日曜 関東から西は「熱中症警戒アラート」や「危険な暑さ」 猛暑日の続く所も
8月最後の日曜も、関東から西は厳しい残暑で、猛暑日の続く所もあるでしょう。14の県に「熱中症警戒アラート」が発表されており、熱中症情報は大阪や福岡などで一番上の「危険レベル」です。万全な熱中症対策を心...
-
台風5号 愛媛県も暴風域に
高知県に続き、愛媛県の一部も風速25メートル以上の暴風域に入りました。台風5号は動きが遅く、暴風や大雨、高波などの影響が長引くおそれがあります。愛媛県の一部も暴風域に高知県に続き、愛媛県の一部も、風速...