「愛媛県」のニュース (646件)
-
「フェリー銀座」四国~九州航路どう活用 物流の「働き方改革」追い風 役割も変化
高速道路網の進展でフェリー需要が減少するなか、愛媛県と九州のあいだでは複数の旅客フェリーが運航されています。本州~九州間の観光や物流に、四国~九州航路を組み込む動きもありますが、どのように活用されてい...
-
安倍内閣スキャンダル追及も…野党支持率が伸びない珍現象のナゼ
安倍内閣のスキャンダルを追及している野党各党の支持率が、伸び悩む“珍現象”が話題を集めている。NHKが9日に発表した世論調査によると、安倍内閣の支持率は、先月の44%から6ポイント下がって38%。不支...
-
加計学園ヤミ献金疑惑、下村文科相の反論はインチキだらけ! 平愛梨弟への攻撃は印象操作、主張通りでも違法性に変わりなし
加計学園と安倍政権の癒着について、また新たに大きな疑惑が噴き出した。きょう発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、「下村博文元文科相〈安倍最側近で都議選の司令塔〉「加計学園から闇献金200万円」内部文書入手...
-
ロシア兵と日本人看護婦の恋描く『ソローキンの見た桜』主演・阿部純子さんインタビュー「自分の選択に悩んでいる人に観てほしい」
日露戦争時代の史実から着想を得た映画「ソローキンの見た桜」が公開される。舞台は、ロシア兵の捕虜収容所があった愛媛県松山市。篤志看護婦である主人公の武田ゆい(阿部純子)とロシア兵ソローキン(ロデオン・ガ...
-
桜前線 来週スタート 東京も 日本気象協会発表
前回予想よりはやや遅くなったところが多くなりましたが、来週はいよいよ桜前線がスタートするでしょう。東京もあと1週間で開花となりそうです。14日、日本気象協会発表の第4回桜開花予想です。開花と満開の傾向...
-
加計問題で"その場しのぎ"発言連発、山本幸三地方創生相がゴマカシ強弁するあまり逆に「加計ありき」ポロリ
来週の閉会中審査を目前に控え、またも「加計ありき」の新証拠が出てきた。山本幸三地方創生相が、昨年11月17日に日本獣医師会の蔵内勇夫会長や北村直人・日本獣医師政治連盟委員長らと面会し、その席上で「獣医...
-
漢字で書けない都道府県1位はどこ? 2位に「茨城県」、3位に「新潟県」が入る
gooランキングは2月25日、「ぶっちゃけ漢字で書けない都道府県ランキング」を発表した。調査は2月中旬にネット上で実施し、20~40代の男女500人から回答を得た。1位に輝いたのは「ぎふけん(岐阜県)...
-
ドイツは拒否!韓国が慰安婦像の設置を押しつける意図とは
旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の設置計画を進めていたドイツ南西部フライブルク市は、25日までに少女像の設置断念を決めた。設置を持ち掛けた姉妹都市の韓国・水原市に、断念する意向を伝えた。フライ...
-
九州北部などに熱中症警戒アラート 危険な暑さに厳重警戒を
気象庁と環境省は27日午前5時、和歌山、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、沖縄宮古島地方、八重山地方の各県(地域)に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。きょう27日は、熱中症の危険性が極めて高...
-
加計・獣医学部施設の設計図が流出! 研究施設にワインセラー、病原体封じ込め不十分、補助金不正の新疑惑も
加計学園問題で新たな動きが出てきた。加計学園が新設する岡山理科大学の今治キャンパス獣医学部棟の設計図面を含む関連文書全52ページを複数のメディアが入手、建設内容の「あり得なさ」を指摘しはじめたのだ。た...
-
東海に活発な雨雲 関東も夕方まで激しい雨に注意
今日(2日)、四国や近畿では所々で激しい雨を観測。10時半現在は東海を中心に活発な雨雲がかかり、東京都内でも本降りの雨の所があります。東海は昼過ぎまで、関東は夕方まで激しい雨に注意が必要です。この時期...
-
財務省セクハラ問題で審議拒否の野党 GW明けまで長引かせたい真意
野党6党は、下村博文元文科相や長尾敬衆院議員ら自民党議員によるテレビ朝日の女性記者へのセクハラ疑惑問題についての軽率な発言の連発に「人権侵害だ」と猛反発し、国会審議の欠席を続けている。安倍内閣は24日...
-
模範囚なぜ“日本一緩い刑務所”から脱走?
松山刑務所大井造船作業場(愛媛県今治市)から8日夜、平尾龍磨受刑者(27)が脱走し、逃走容疑で指名手配されている。“日本一緩い刑務所”から、なぜ男は逃げ出したのか。平尾容疑者は8日午後6~7時ごろ、集...
-
獣医学部新設の加計学園・岡山理科大の入学式にケント・ギルバートの姿が! 加計擁護の裏でちゃっかり客員教授に就任
森友問題でいまも国会が紛糾するなか、昨日、加計学園・岡山理科大学の入学式がおこなわれ、同学園の加計孝太郎理事長が、騒動後、初めて公の場に姿を見せた。周知の通り、加計理事長は安倍首相の「腹心の友」。同大...
-
「乗ってみたい路面電車」ランキング1位は“坊っちゃん列車”で親しまれる「伊予鉄道」
ウェイブダッシュが運営する「生活ガイド.com」は1月16日、「乗ってみたい・みてみたい路面電車ランキング」のトップ10を発表した。調査は、昨年の11月~12月にインターネット上で実施。生活ガイド.c...
-
国会に提出の加計学園“新文書”「自民党愛媛県連の代理戦争」の声
学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画で、地元の愛媛県が国会に提出した新文書をめぐる騒動に関し「自民党愛媛県連の代理戦争だ」との衝撃情報が永田町で流れている。新文書によると、安倍晋三首相と加計孝太郎理...
-
8月最終日も東海から西は猛暑 熱中症警戒アラートも 午後はさらに気温上昇
31日も、東海から西は強い日差しが照り付け、雲が多い関東も蒸し暑くなっています。午後はさらに気温の上がる所が多く、夜にかけても暑さが残ります。熱中症に厳重に警戒をしてください。8月最終日も東海から西は...
-
桜の開花・満開はいつ? 日本気象協会 桜開花予想
桜の開花・満開は全国的に平年より早く、記録的な早さの所も。今年の桜前線は東京からスタートしましたが、満開トップも東京で3月23日の予想です。日本気象協会発表の2020年「桜開花予想(第5回)」です。開...
-
デマ拡散の安倍応援団・上念司もケントと同様、加計学園の客員教授に! 上念、高橋洋一、長谷川幸洋の小学生並み安倍擁護
安倍首相が絶体絶命だ。安倍首相が「熟読」を薦める読売新聞までもが、「本件は、首相案件」と書かれた面会記録文書について、その場に出席した人物が柳瀬唯夫首相秘書官と面会したことを「間違いない」と証言。「首...
-
桜の季節に一気に加速 花粉の飛散 雪崩 寒暖差に注意 1か月予報
4月上旬にかけては、平均気温は高めの傾向が続き、3月の終わりにかけて、西日本や東日本を中心に平均気温は高くなりそうです。一気に桜の季節となるでしょう。暖かくなると雪が多く残っている所では、雪どけが進み...
-
今川焼き、回転焼き、大判焼き……あの争いに「バンダイ」も参戦!?
先日、「あのお菓子」の名前が「33種類もあるの?」と書いた(関連記事参照)……ばかりなのだが、なんとその争いに、あのバンダイが「まんまる焼き」という新名称を引っさげて参戦したことがわかった。かねてより...
-
四国 今夜は太平洋側を中心に激しい雷雨に注意 あす夜は瀬戸内側を中心に雪に注意
きょう16日午後の四国地方は、西から雨の範囲が広がってきています。夜は全般に雨となり、太平洋側を中心に雷を伴って激しく降る所もありそうです。あす17日は、強い冬型の気圧配置となって上空には今季一番の寒...
-
2週間天気 桜の季節へ 季節先取りの暖かさ続かず まだ冬物が必要な日も
九州など早い所では、まもなく桜開花となるでしょう。季節先取りの暖かさは、17日まで続く見込みです。そのあとは、寒の戻りとなり、最高気温は九州から関東で10℃くらいの日があるなど、昼間も冬物が必要な日は...
-
東海や西日本 すでに午前中から20℃超え サクラの蕾も一気に膨らみそうな暖かさ
きょう13日も、各地で気温がぐんぐん上がっています。東海や西日本では、すでに午前中から最高気温20℃を超え、金沢市や松江市では今年初の20℃超えに。サクラの蕾も一気に膨らみそうですが、春爛漫の陽気はこ...
-
四国 太平洋側を中心に大雨に警戒、そして暑さも!
台風18号は日本海を進んでおり、四国地方にはこの台風に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、太平洋側を中心に局地的に発達した雨雲がかかり、降り始めからの雨量が300ミリを超える大雨となっている所が...
-
ヴェオリア参入の松山市「松山市水道事業への外資参入について」を発表
2012年3月9日、愛媛県松山市は水道事業に国際水メジャーの一つである「ヴェオリア」が参入するという報道に対し「本市の水道事業を外資企業が経営する」と言う市民の誤解を解くために「松山市水道事業への外資...
-
地元でも「見つからんで~」の声……向島の脱獄犯逃走事件、なぜ犯人は島で逃げ切れる?
地元でも「見つからんで~」というのが、もっぱらのウワサ。この日本で、脱獄犯が逃亡を続けられるとは……いったいどんな島なのか。愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者が脱獄した事件は、1週間を迎...
-
下村ヤミ献金に続き加計学園の金銭疑惑が続々...自民議員の親族企業が校舎建設を高額受注、森友と同じ補助金詐欺も
下村博文元文科相が計200万円を受け取っていたことが発覚し、疑惑がよりいっそう深まった加計学園問題。今月発売の「文藝春秋」(文藝春秋)では下村元文科相と加計学園の関係についての続報が出るといい、早くも...
-
代替わり行事、国費投入にキリスト教団体が抗議…一部団体「天皇制が性差別を作り出す」
天皇陛下は4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位される。代替わりに伴う一連の行事は3月12日から始まった。大がかりな儀式としては、10月22日に即位を国内外に公式に示す「即位礼正殿の儀」が...
-
「安倍はやめろ」抗議デモが2015年以来の事態に! デモ封じ込めの鉄柵も決壊し国会前を埋め尽くした怒りの声
「安倍はやめろ!」と声をあげる群衆が国会前へどんどん突き進んでいく──。本日、国会議事堂前で、安倍政権に退陣を求める大規模なデモがおこなわれた。きょうは、森友文書改ざん問題発覚以降おこなわれてきた官邸...