「愛媛県」のニュース (646件)
-
西日本で“氾濫”懸念される河川エリア「支川数最大」淀川も
西日本で“氾濫”懸念される河川エリア「支川数最大」淀川も。時期、規模ともに予想外の異常気象が連発。10月25日にも記録的豪雨により、千葉県や福島県などの河川が氾濫。自分の町を流れる川が、うねりを上げて暴れる可能性は、全国的に高まっているーー。 10...
-
また40度近くか 東京は猛暑日連続へ 熱中症に警戒続く いつまで暑い?
あすも危険な暑さで、予想最高気温は40度近い所も。関東から西の熱中症情報は、一番上のレベルです。この暑さは、お盆を過ぎてもおさまらず、来週も続く予想です。暑さのポイントをまとめましたので、体調を崩さな...
-
赤字経営多いなか全国でわずか3%…黒字公立病院ランキング
先月、厚労省が再編。統合の検討が必要な全国424の公立・公的病院を実名公表し、波紋が広がっている。医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんが解説する。 「リストに挙がった病院の近隣に住...
-
「3」が付く潜水艦は縁起が悪い!? 旧海軍伊33潜にまつわる嘘のようなホントの話
旧日本海軍では潜水艦に関して数字の「三(3)」が不吉とされました。そのようななか、太平洋戦争中に「33」の艦番号を持つ潜水艦が誕生しますが、同艦は「3」にまつわる事故を次々に起こしたそうです。2度も事...
-
30日 四国、九州、沖縄 危険な暑さ
きょうは、夏の太平洋高気圧が西日本を中心に張り出す。晴天、曇天に関わらず高温で、危険な暑さになる所がある。北海道太平洋側から関東は、6月並みの気温にとどまる予想。きょうの天気と気温沖縄と西日本(九州か...
-
11月なのに大雪 初雪や初冠雪続々
19日から20日にかけては日本海側を中心に雪が降り、11月としては大雪となった所もありました。仙台や金沢などで平年より早い初雪を観測。西日本でも山では雪が積もり、初冠雪の便りが届きました。真冬並みの強...
-
晴れエリアは午前中から30℃超も 北海道の内陸部では真夏日に
きょう18日は、晴れている九州から近畿と、東北から北海道の日本海側を中心に気温が上昇しています。午前11時までに30℃を超えた所も。北海道でも内陸部では30℃以上の真夏日になる所があるでしょう。すでに...
-
もう11月なのに…新潟県で27.0度の夏日を観測
全国的に平年より気温が高くなった18日。新潟県内ではフェーン現象が発生し、県内6地点で最高気温25度以上の夏日を観測。11月の日最高気温記録を更新する記録的な暖かさとなりました。新潟県糸魚川で27.0...
-
四国 各地で夏日 半袖の陽気もあすは一転冬の寒さに
日本海を発達しながら進む前線を伴った低気圧に向かって南寄りの風が吹き込み、各地で季節外れの暖かさとなっています。特に瀬戸内側では南寄りの風が四国山脈を越えて吹きおりて昇温するフェーン現象効果が加わり、...
-
今年の安倍は嘘のミルフィーユ状態! 2018年・安倍首相がついた真っ赤な嘘とインチキ総まくり(後編)
リテラ年末恒例・安倍首相による「大嘘」振り返り企画。前編(https://lite-ra.com/2018/12/post-4455.html)ではまず8つの嘘をお届けしたが、後編ではさらなる嘘・イン...
-
28日土曜 東京都など12都県に「熱中症警戒アラート」 熱中症に厳重警戒
28日土曜 東京都など12都県に「熱中症警戒アラート」 熱中症に厳重警戒。気象庁と環境省は8月27日午後5時、12都県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす28日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼し...
-
ほぼ虐待!? 少年野球監督が“フルチンランニング”強要 「野球のまち」徳島県・阿南市で起きた皮肉
徳島県阿南市の少年野球チームで先月、40歳代の男性監督が、練習中にミスをした小学3~5年の選手に、「罰」として全裸でランニングをさせていたことがわかった。監督は保護者や関係者の苦情を受け、監督を辞任し...
-
3日 今年最多 東京都など27都道県に「熱中症警戒アラート」 猛暑日続出
きょう3日は全国的に猛烈な暑さでしょう。東京都、神奈川県など27都道県に「熱中症警戒アラート」が発表され、今年最多となっています。屋内、屋外問わず、熱中症には厳重に警戒をしてください。全国的に猛烈な暑...
-
「陽性とはウイルス性の下痢だった」航空機内で“陽性”発言の男に判決 「処分が甘い」憤りの声も
今年3月、成田空港発松山空港行のジェットスター・ジャパン航空機内で、女性客室乗務員に「俺、陽性だけど大丈夫」と発言し、出発を遅らせたとして、偽計業務妨害罪に問われた男の裁判が11日、千葉地裁で開かれた...
-
令和3年8月の大雨 「記録的な雨量」だったが被害が限定的だった理由
8月11日から21日頃にかけて日本列島周辺に停滞した前線の影響で、西日本から東日本の広い範囲で大雨となりました。27日、日本気象協会は今回の大雨(令和3年8月の大雨)の降雨特性と人的被害の発生について...
-
28日(土) 厳しい残暑が続く 東京都心や名古屋市など猛烈な暑さ 熱中症対策を
きょう28日(土)も広く厳しい残暑になるでしょう。関東から西では所々で最高気温が35℃以上の猛暑日になりそうです。体にこたえる暑さが続きますので、熱中症に警戒を。厳しい残暑が続くきょう28日(土)、本...
-
高知県で震度4の地震 津波の心配なし
10日午前0時22分頃、土佐湾を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、高知県で最大震度4を観測しました。なお、この地震による津波の心配はありません。地震の概要10日午前0時22分頃、高知県で最...
-
睡眠時間が短い都道府県ランキング1位は神奈川県 総務省の社会生活基本調査まとめ
総務省が8月下旬、「社会生活基本調査からわかる47都道府県ランキング」を発表した。2011年の社会生活基本調査結果をもとに、「一日の生活時間の使い方」と「1年間の活動から」の2つのカテゴリに大別し、「...
-
持ち家と賃貸、どっちが安心?「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。キャリコネニュース読者からは、「賃貸は家...
-
山陽新聞会長、地元・加計学園の理事だった…記事見出しで「加計」使用避けるルール
ファッション誌でもおなじみの女性向けファッションブランド「アースミュージック&エコロジー」などを展開するストライプインターナショナル(岡山市)の石川康晴社長(49)が、社内の女性従業員にセクハラ行為を...
-
スシロー、日本各地のうまいが大集合! 「全国うまいもん市」開催!
あきんどスシローは、8月25日より、日本各地の新鮮なネタやご当地ネタ、絶品ネタが大集合する、「全国うまいもん市」を全国のスシローにて期間限定で開催する。また同日より、年に数回しか登場しないスシロー名物...
-
世帯年収1000~1200万円は地方なら余裕たっぷり?「車はレクサスと軽自動車。家は大手ハウスメーカー」「毎日外食」
「住む場所によって家計の支出は変わる」と感じている世帯年収1000~1200万円の人は少なくない。首都圏のキャリコネニュース読者からも、「この世帯年収でも地方なら余裕でしょう。でも首都圏は生活費がかか...
-
「超長距離夜行バス」5選 日本最長は?「はかた号」しのぐ片道1110km 所要約16時間も
夜行高速バスのなかでも運行距離や運行時間が長い路線、どのようなものがあるのでしょうか。1000km以上の距離を走る路線もありますが、「距離が長いほど運行時間も長い」とは限りません。「キング」こと「はか...
-
『ねんとな』話題の“僧医”を発見、45歳で僧侶が医学部入った理由
死を扱う僧侶と、命を扱う医師。一見、相反するような職業だが、“僧医”としての生き方は、両者に“深いつながり”があることを教えてくれたーー。 死者の魂を弔う僧侶、そして救急救命医として病院に勤...
-
季節加速 桜開花まであと6日? もうヒノキ花粉も?
この先も寒暖差はありますが、平年を上回る暖かさの日が多く、季節の進みは早そうです。15日には早くも東京などで桜が開花し、桜前線がスタートする予想。スギ花粉がピークの中、わずかながらヒノキ花粉も。季節先...
-
「空き家」問題が深刻化…改修費3分の2補助する自治体も
「全国の空き家は約820万戸あり、空き家率は13.5%にのぼります(’13年・総務省)。’33年には2,000万戸を超え、空き家率は30.2%になる予測もあり、切迫した問題です(’15年・野村総合研究...
-
教習中にあおり運転被害に遭った30代男性「それよりもハイビーム攻撃にマジギレした教官のほうが怖かった」
令和に入り、あおり運転の取り締まりが本格化している。それは一時の飲酒運転の防止強化に見られる勢いだ。違反者には運転免許取消処分が科されるなど、厳しい道路交通法も新たに設けられた。今後、摘発が増えれば、...
-
愛媛県でも記録的短時間大雨情報 約110ミリ
愛媛県愛南町付近では、11日午前10時00分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。愛南町付近で猛烈な雨四国では所々で雨雲が発達しています。愛南...
-
非常に強い台風10号 九州にかなり接近へ 四国~関東甲信も大雨に警戒
大型で非常に強い台風10号は今後も勢力を維持して北上を続け、あす7日にかけて九州にかなり接近するでしょう。記録的な暴風、高潮、大雨、高波の恐れがありますので、最大級の警戒をして下さい。四国から関東甲信...
-
34歳体育教師、同僚の金を何回も盗み懲戒免職 その動機に「頭がおかしい」と怒りの声
愛媛県今治市の特別支援学校で、34歳の教諭が職員室で同僚教諭の金を盗んだとして懲戒免職処分を受けたことが5日、わかった。逮捕されたのは、愛媛県今治市の県立今治特別支援学校に勤務する34歳の男性体育教師...