「ビートルズ」のニュース (669件)
-
清春が考える、はみ出し者の美学「フェスじゃなくワンマンで勝負する」
デビュー25周年を迎えた清春。先日リリースしたカバーアルバム『Covers』は清春らしい一癖も二癖もある作品だ。本作の話をフックに、フェスに傾倒する音楽業界やドラッグ問題についてなど、包み隠さず本音を...
-
ポール・マッカートニーが今明かす、『フレイミング・パイ』制作秘話とビートルズの記憶
ポール・マッカートニーによる10枚目のソロ・アルバム『フレイミング・パイ』が、アーカイヴ・コレクションの13番目の作品として本日7月31日にリリース。RollingStoneJapanでは、ポールが2...
-
吉田拓郎と井上陽水、1970年代のライブアルバムを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。第8週となる今回は、井上陽水と吉田拓郎のライブ...
-
マイケル・ジャクソン、主演映画『ムーンウォーカー』を一夜限りの絶響上映決定
マイケル・ジャクソンが主演・原案・プロデュース・振付・製作総指揮を手掛けた映画『ムーンウォーカー』(1988年10月29日日本公開)。大ヒットを記録したこの作品の日本公開から30周年を記念して、201...
-
PANTAと鈴木慶一が語る頭脳警察の50年と事件の真相、ロックの未来
反骨精神に貫かれた活動で数々の伝説を残したロック・バンド、頭脳警察のPANTA。ムーンライダーズの中心人物で、最近では映画音楽の作曲家としても活躍する鈴木慶一。日本のロック・シーンの黎明期から、二人は...
-
Reiが選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#110〜
Reiが選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#110〜。アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOXpresents897selectors」(奇数週の20時からInterFM8...
-
ハリウッド100年の音の歴史がすべてある!『ようこそ映画音響の世界へ』全国順次公開!
ハリウッドの映画音響に焦点を当てた世界初のドキュメンタリー映画『ようこそ映画音響の世界へ』(原題:MakingWaves)が、8月28日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、立川シ...
-
Suchmos横浜スタジアム公演 4年間の進化を凝縮した「ベスト・オブ・ベスト」
Suchmosの”ホーム”である横浜で、3万人を横浜スタジアムに集めてのワンマン。昨秋に開催を発表してからファンの期待が膨らむ一方だったメモリアルなライブとあって、9月8日にかけるメンバーの意気込みは...
-
ビリー・アイリッシュ、グリーン・デイのビリー・ジョーと対面「アドバイスは信じない」
ティーンポップのスーパースターと、彼女のヒーローであるビリー・ジョー・アームストロングの対談が実現。グリーン・デイの初期、音楽業界で正気を保つための術、そして客と喧嘩になった時のことまで、ビリーがビリ...
-
藤本国彦×カンケ「ロフトーク~『ゲット・バック・ネイキッド~1969年、ビートルズが揺れた22日間』刊行記念トークライブ」配信!
ロフトーク~『ゲット・バック・ネイキッド~1969年、ビートルズが揺れた22日間』刊行記念トークライブvol.4が2020年8月23日(日)に配信決定。今回は、人気長寿ラジオ番組『ビートルズ10』のパ...
-
ポール、ジョン・レノンとの不仲説について回想「俺たちは友だちだった」
ポール・マッカートニーは、米テレビ番組に出演し、ジョン・レノンとのエピソードを回想した。よくレノンの夢を見ると言い、「誰かが夢の中で会いに来てくれるのっていいね。そのせいで、頻繁にバンド活動の夢を見る...
-
「フミ〜! フミ〜!」藤井フミヤ×藤井尚之=F-BLOODの無観客ライブに、木梨憲武が乱入!
■「ほとんど無職に近い我々ですが、今日は音楽で元気になってほしいと。最後まで頑張ります!」(藤井フミヤ)F-BLOODが7月11日、神奈川・横浜のライブハウス「ブロンテ」にて無観客ライブを開催。この模...
-
「5人目のビートルズ」マネージャーのブライアン・エプスタイン伝記映画の制作が決定
”5人目のビートルズ”として知られるマネージャーのブライアン・エプスタインを描いた映画『MidasMan(原題)』の制作が発表された。ビートルズの有名なマネージャー、ブライアン・エプスタインが新たな伝...
-
ウィーザーのリヴァース・クオモが語る、科学的に作るセットリスト
20周年を迎える「SUMMERSONIC2019」で、現在来日中のベテランオルタナティブロックバンドのウィーザー。先日の豊洲PITの単独公演での盛り上がりも記憶に新しい。昨年の11月、ローリングストー...
-
miletのラブソングを支えた5曲「自暴自棄だった私をくるりが救ってくれた」
シンガーソングライターのmilet(ミレイ)が早くも3rdEP『us』をリリースした。本人いわく「初めて書いた直球のラブソング」となった表題曲は、日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』主題歌に起用され、Y...
-
ビートルズの歴史を体感できる再現コンサート、全約40曲の生演奏「LET IT BE ~レット・イット・ビー~」開催!
2019年9月から10月にかけて「LETITBE~レット・イット・ビー~」日本ツアーを開催する。本公演は、2012年にビートルズのデビュー50周年を記念して作成されたトリビュート・ライブショーで、ロン...
-
本日発売! FIELD OF VIEW、デビュー25周年記念ベストアルバムのトレーラー映像公開
■詳細なレビュー原稿も公開!「まるで今作はビートルズの『ホワイトアルバム』みたいだ」2020年、東京は56年ぶりのオリンピック開催で沸いている。と思っていたら、突然降ってわいた新型コロナウイルスの全世...
-
FIELD OF VIEWデビュー25周年記念激レアベスト レビュー&トレーラー映像公開!
FIELD OF VIEWデビュー25周年記念激レアベスト レビュー&トレーラー映像公開!。2020年5月13日にリリースされるFIELDOFVIEWのデビュー25周年記念ベストアルバム『FIELDOFVIEW25thAnniversaryExtraRareBest2020』。トレーラー映像...
-
ポール・マッカートニーがロサンゼルス公演でリンゴ・スターと共演
ロサンゼルス公演で、ポール・マッカートニーはリンゴ・スターと共演。ビートルズ時代のバンド仲間二人が「サージェント・ペッパーズ~(リプライズ)」と「ヘルター・スケルター」を演奏し、「ジ・エンド」ではジョ...
-
リトル・リチャードが生前に語った、ロックンロールの夜明けと過小評価されてきた生涯
リトル・リチャードが87歳で亡くなった。今よりも遥かにマイノリティへの差別が激しかった時代に、黒人として生まれ、同性愛者であることをカミングアウトしてきた彼は、派手なメイクをしてステージに立ち、エネル...
-
2019年ロック最大の衝撃、ブラック・ミディの真価を問う
活況著しいUKサウスロンドンで結成され、名門ラフ・トレードから発表されたデビューアルバム『Schlagenheim』によって2019年のロックシーン最注目バンドとなったブラック・ミディ。ミステリアスな...
-
AWAのOKMusicアカウントにて、森山達也(THE MODS)選曲のプレイリストを公開
音楽配信サービスAWAのOKMusicOfficialアカウントにおいて、森山達也(THEMODS)選曲のプレイリストが公開された。【その他の画像】THEMODS森山が作成したプレイリストのテーマは『...
-
ローリングストーンズから影響を受けた日本のバンドと比較する忌野清志郎の特異性
ローリングストーンズから影響を受けた日本のバンドと比較する忌野清志郎の特異性。今年4月2日に発売された書籍『ILIKEYOU忌野清志郎』(河出書房新社)。没後10年が経ち、忌野清志郎の音楽を知らない世代にもその魅力を伝えるべく刊行されたもので、様々な形で清志郎の作品、ライブに携...
-
ビートルズ・ファンが集える遊園地、FOOL ON THE HOLIDAY。今夏も開催!
ビートルズ・ファンが集える遊園地的な空間、FOOLONTHEHOLIDAYが8月25日(日)に東京・品川プリンスステラボールにて開催される。同イベントは毎夏リヴァプールで開催されるビートルズのファン・...
-
フィル・スペクターが81歳で死去 「ウォール・オブ・サウンド」を発明したプロデューサー
「ウォール・オブ・サウンド」の生みの親として知られ、1960年代初頭のポピュラー音楽の録音方法に革命を起こしたプロデューサー、フィル・スペクターが80歳で亡くなった。●【画像を見る】殺人罪で服役中だっ...
-
高橋まこと(ex.BOØWY)、林田正樹(ex.横道坊主)、榊原秀樹(ex.De-LAX)による"Let's Go MAKOTOØ'S"始動! ロフトを始め全国のライブハウス存続支援のために1年限定で奔走することを決意!
昨日1月23日(土)、ex.BOWYの高橋まこと、ex.横道坊主の林田正樹、ex.De-LAXの榊原秀樹が新宿歌舞伎町のロフトプラスワンにて新バンドの結成会見を行なった。3人は昨年8月に開催された新宿...
-
【インタヴュー・アーカイヴ】シル・ジョンスン
本誌でこれまで数多くのアーティストに取材を行ってきたが、2014年7月に来日したシル・ジョンスンのインタヴューは特に印象深いもののひとつだ。ビルボードライブ東京の最終公演後に楽屋でという話だったのに彼...
-
メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒの息子たちが「エリナー・リグビー」を爆音カバー
メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒの息子たちがビートルズの名曲をクレイジーなガレージロック風にカバー。「『お前たちが誇らしい』って言ったよ」と、ラーズは目を輝かせながら語る。ラーズ・ウルリッヒは難...
-
リンゴ・スターは81歳で絶好調 最新EPにビートルズ時代、ビリー・アイリッシュまで語る
リンゴ・スターは音楽業界でもっとも――いや、どんな業界でも愛される人物といえよう。81歳になってもなお、彼は歩みを止めない。ザ・ビートルズの伝説のドラマーは、今年2枚目のEP『チェンジ・ザ・ワールド』...
-
ローリングストーン誌と8人の識者が選ぶ2019年上半期ベスト
ローリングストーン誌が選ぶ、2019年上半期のベストアルバム50枚のリストを紹介。さらに日本版の独自企画として、SKY-HIや菅野結以などアーティスト・著名人と、RollingStoneJapanレギ...