「ビートルズ」のニュース (669件)
-
ジョージ・ハリスンの財団、コロナウイルス救済のため50万ドルを寄付
ジョージ・ハリスンの「マテリアル・ワールド財団」がコロナウイルス救済のために50万ドルを寄付した。この財団は、ハリスンが1973年にLP『LivingintheMaterialWorld』をリリースし...
-
『ザ・ビートルズ:Get Back』世界同時公開決定、特別映像も配信スタート
ビートルズ最後のライブとなった、ロンドンでの42分間の「ルーフトップ・コンサート」を含む60時間の未発表映像、150時間の未発表音源で再編集された「TheBeatles:GetBack」が、邦題『ザ・...
-
変なブランディングをされてしまった曲
CMやテレビ番組、映画などでタイアップする場合には、アーティストが楽曲を管理している会社が了承の上でのことですが、有名人のテーマソングになったり、カバーでまったくアーティスト本人が意図しない使われ方も...
-
ビートルズ初主演映画『A Hard Day's Night*』一夜限りのライヴハウス上映決定! 公開55周年記念!
(C)BruceMarthaKarshビートルズ初主演映画『AHardDaysNight*』公開55周年を記念して、10月28日(月)東京と大阪のZeppにて、一夜限りのライヴハウス上映が決定した。&...
-
音楽界のアウトサイダー・ヒーロー、ダニエル・ジョンストンが逝去 享年58歳
カート・コバーンが「最高のソングライターの一人」と賞賛し、トム・ウェイツをはじめ多くのアーティストたちから愛されていた、アウトサイダー・フォークアーティストのダニエル・ジョンストン。米現地時間9月11...
-
ビートルズ『アビイ・ロード』50周年記念盤から「オー!ダーリン」が公開
ビートルズの『アビイ・ロード』50周年記念エディション用にリミックスされた「オー!ダーリン」が公開された。プロデュースを担当した故ジョージ・マーティンの息子ジャイルズ・マーティンは「彼らはこのアルバム...
-
ザ・チェッカーズとザ・タイガースの解散ライブアルバムから考えるアイドル性と音楽性
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第4週目となる今回はザ・タイガースとザ・チェッ...
-
ハリー・スタイルズが影響を受けた15のこと
東京でのエピソードやポール・マッカートニーのレア曲からピーター・ガブリエルの「スレッジハンマー」のMVまで、ハリー・スタイルズがいまハマっているものを米ローリングストーン誌編集者のロブ・シェフィールド...
-
小西康陽が語る、自分の曲を自分で歌う意味「OKと思えるのに40年かかった」
小西康陽によるソロ・プロジェクト「PIZZICATOONE」のニューアルバム『前夜ピチカート・ワン・イン・パースン』がリリースされた。本作は2019年10月のビルボードライヴにおけるワンマンライヴの模...
-
氷室京介とRCサクセション、キングオブロックのライブ盤を振り返る
氷室京介とRCサクセション、キングオブロックのライブ盤を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第3週目となる今回は、RCサクセションと氷室京...
-
田原俊彦、ニューシングル「愛は愛で愛だ」発表!新企画「ねっとdeでいと」も!
日本のエンタテイメント界に君臨する田原俊彦が通算76枚目になるニューシングルの詳細を6月17日に発表した。このシングルは当初この日6月17日に発売を予定していたが、昨今のコロナ禍の影響を受け、8月5日...
-
ジャニーズWESTが「MG」第4号の表紙に登場!プレミアムフォトセッション&2万字超インタビュー&メンバーセルフライナーノーツをお届け!
「TVガイド」などのテレビ情報誌を発刊する東京ニュース通信社は、新しい時代に合った、新しい音楽の楽しみ方を提案する、新しい音楽雑誌「MG(エムジー)」を本日3月17日(水)に発売。全国の書店、ネット書...
-
未だ謎多きUKバンド、ジャンゴ・ジャンゴが「音楽のモンスター」になるまでの物語
2009年の結成以来、孤高の存在感を放ってきたジャンゴ・ジャンゴが通算4作目のニューアルバム『GlowingintheDark』をリリースした。シャルロット・ゲンズブールのゲスト参加も話題の本作では、...
-
杉真理×和田唱「ディスカバー・ビートルズ」NHKFM人気番組が再びオンライン講座に!
「ディスカバー・ビートルズ」のMCを務めた杉真理と和田唱が、番組を振り返りながらビートルズのあれこれを語る90分。5月の第一弾に続いて、待望の第二弾の開講が決定。番組の舞台裏や再発見したビートルズの秘...
-
ロックバンド LAZYgunsBRISKY、メンバー病気治療のため活動休止。
この度、ロックバンドLAZYgunsBRISKYは、2022年1月30日をもって活動を休止することとなった。LAZYgunsBRISKYはVo.Lucy/Gt.Yuko/Ba.Azu/Dr.Moeから...
-
サマソニ現地レポ Suchmosが幕張で挑んだ「攻め」のセットリスト
じっとしているだけでも滝のような汗が滴り落ちる、サマソニ最終日。午後イチでMARINESTAGEに登場したのは、2017年にMOUNTAINSTAGEを沸かせて以来、これが2度目の出演となるSuchm...
-
藤本国彦(ビートルズ研究家)と川原伸司(プロデューサー)がビートルズの幻のゲット・バック・セッションについて語り尽くす配信番組「ロフトーク〜『ゲット・バック・ネイキッド〜1969年、ビートルズが揺れた22日間』刊行記念トークライブ vol.2」が6月20日(土)にオンエア
ビートルズ研究家の藤本国彦がMCを務める配信番組「ロフトーク〜『ゲット・バック・ネイキッド〜1969年、ビートルズが揺れた22日間』刊行記念トークライブvol.2」が6月20日(土)16:00からオン...
-
ジョン・レノンの死から40年、生前最後のロングインタビュー完全翻訳
1980年12月8日に亡くなるわずか3日前、ジョン・レノンはローリングストーン誌との9時間に及ぶインタビューに臨んだ。1980年12月5日(金)、ジョン・レノンはローリングストーン誌の編集者ジョナサン...
-
藤本国彦・著『ジョン・レノン伝 1940-1980』- レノンが遺した歌やメッセージには不屈の"YES"が通底している
今や日本におけるビートルズ研究の第一人者となった著述家であり編集者によるジョン・レノンの評伝。今年がビートルズの実質的な解散から50年、ジョンが凶弾に倒れて40年、生きていれば80歳だった節目の年ゆえ...
-
ビートルズの次はボブ・ディラン! 立川直樹・ダイノジ 大谷・リットン調査団 水野による前代未聞のロックトークショーが第二回開催&チケット発売情報!
来たる8月15日(日)に、前代未聞の生解説&トーク付きRockムービー上映会の第2弾「RockTalksMovieLab.~DONTLOOKBACK~」がよしもと有楽町シアターにて開催。また、チケット...
-
裏拍と表拍が織りなす奇っ怪なリズム、ルーファス代表曲を鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
ポール・マッカートニー豪華写真集新刊『Paul』コレクターズ・エディション入荷! 世界で600部だけの限定生産!
代官山蔦屋書店は、洋書新刊・ポール・マッカートニー写真集『Paul』(TASCHEN,2021)を、当店3号館2階・音楽フロアにて取り扱いを開始。1962年「ビートルズ」でのレコード・デビュー以来、既...
-
マカロニえんぴつが体現する「カッコよさ」と「ダサさ」のベストバランス
「ツタロックフェス2020」にも出演する神奈川出身の4ピースロックバンド、マカロニえんぴつの勢いが増している。昨年はバンド初となる全国ワンマンツアーを成功させ、5枚目となるミニアルバム『season』...
-
斉藤和義、46曲入りのデビュー25周年ベストアルバムを7.25にリリース
1993年8月25日にシングル『僕の見たビートルズはTVの中』でデビューした斉藤和義。デビュー25周年イヤーということで様々なプロジェクトを展開している。現在はキャリア初のオリコン1位を獲得した、通算...
-
清水翔太は次にどんな扉を開けようとしているのか―彼の最新のミュージックマインドを探る/インタビュー1
■清水翔太/NewSingle『MyBoo』インタビュー(1/4)核心と確信と革新が渦巻く勝負作だった『PROUD』を経て、翔太が次に向かうのは……?今年5月から始まった『LIVETOUR2016“P...
-
リアム・ギャラガーが語るオアシス再結成の可能性、兄ノエルと和解するための条件
米ローリングストーン誌による、リアム・ギャラガーの最新インタビュー。ソロアーティストとして復活した彼が、オアシス再結成の条件と兄ノエルへの想いを語る。「俺をハイ・フライング・バーズに参加させて、アイツ...
-
山崎まさよしのデビュー20周年を15000人が祝福 オーガスタキャンプが大盛況のうちに閉幕
山崎まさよしのデビュー20周年を記念し、山崎まさよしを全面フィーチャーした今年のオーガスタキャンプ。杏子、COIL(岡本定義)、あらきゆうこ、元ちとせ、スキマスイッチ、長澤知之、秦基博、さかいゆう、浜...
-
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)にとっての「至福なオフ」ー休みの日になに聴いてる?
ミュージシャンの「オン」と「オフ」を覗く、連載『至福なオフ』。「オン」のモードで作り上げた作品についてはもちろん、休みの日に聴いている音楽や私服のこだわりなど、「オフ」のことも伺います。第1回目のゲス...
-
ネットで人気沸騰中のTNT Boys、アリアナ・グランデと夢の競演
ジェームズ・コーデンの番組に出演したネットで人気爆発中のフィリピンのボーイズバンドTNTBoysの前にアリアナ・グランデがサプライズで登場し、夢の競演を果たした。先週、米人気番組『ザ・レイト・レイト・...
-
生々しすぎるほどのシンクロ率...!殺人鬼本人との比較写真を公開、あのバーはなんと今も営業中!『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』
生々しすぎるほどのシンクロ率...!殺人鬼本人との比較写真を公開、あのバーはなんと今も営業中!『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』。第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門正式出品、ファティ・アキン監督最新作『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』が、2月14日(金)バレンタインデーより、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野...